2013年05月03日
色々作ってみた
やっと本日からGWに突入のひで太です
長かった...。
そんなこんなで100均の缶スプレーで色々と作ったルアーを塗ってみました。
こんな感じ。

さすがに色が足らないので筆も足しましたが。
ここまで仕上げておいてからのテストになってしまいました。
左から2番目はお蔵入りになりました
そして自作ルアー初のメモリアルフィッシュをと意気込んでデイ&ナイトゲームに挑みましたが中々、反応を得られず。
しかしたまに『パコン』って鳴ってます。
居るには居るのね。
それでも反応無く諦めかけてたその時、
ルアーを変えてあるコースに入れると
『パコンッ!!』
って音と衝撃でルアーが弾かれました
も、もしや!?
と再度、同じコースを通したら
『パコンッ!!』
ってヒット!!
中々の引き。
しかし想定40cmくらい。
しかも何かが違う。
単調な引きとクンクンしてる感じが...。
クンクン...
クンクン...
クンクン?
そう
あのお方です
く、
く、
くっさ...
あのパコパコ音は貴方達だったんですね
自作ルアー初のメモリアルフィッシュはシーバスではありませんでした。
少々、ガッカリもしましたが一応、シーバスと同じ環境に住んでおられる方にベイトフィッシュとして見て貰えたんだなと嬉しくもありました。
それにしてもルアー工房欲しい。
ベランダでしか作業出来ないから冬と夏は厳しいですね。
次回こそ本命のシーバスを釣りたいので今回のルアー達ももっと煮詰めないとね。
また今から新たにグレードを変えたバルサで作り直してみるので
本日はコレにて

長かった...。
そんなこんなで100均の缶スプレーで色々と作ったルアーを塗ってみました。
こんな感じ。

さすがに色が足らないので筆も足しましたが。
ここまで仕上げておいてからのテストになってしまいました。
左から2番目はお蔵入りになりました

そして自作ルアー初のメモリアルフィッシュをと意気込んでデイ&ナイトゲームに挑みましたが中々、反応を得られず。
しかしたまに『パコン』って鳴ってます。
居るには居るのね。
それでも反応無く諦めかけてたその時、
ルアーを変えてあるコースに入れると
『パコンッ!!』
って音と衝撃でルアーが弾かれました

も、もしや!?
と再度、同じコースを通したら
『パコンッ!!』
ってヒット!!

中々の引き。
しかし想定40cmくらい。
しかも何かが違う。
単調な引きとクンクンしてる感じが...。
クンクン...
クンクン...
クンクン?
そう
あのお方です

く、
く、
くっさ...
あのパコパコ音は貴方達だったんですね

自作ルアー初のメモリアルフィッシュはシーバスではありませんでした。
少々、ガッカリもしましたが一応、シーバスと同じ環境に住んでおられる方にベイトフィッシュとして見て貰えたんだなと嬉しくもありました。
それにしてもルアー工房欲しい。
ベランダでしか作業出来ないから冬と夏は厳しいですね。
次回こそ本命のシーバスを釣りたいので今回のルアー達ももっと煮詰めないとね。
また今から新たにグレードを変えたバルサで作り直してみるので
本日はコレにて

Posted by ひで太 at 07:39
│ハンドメイドルアー