ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月30日

厳しいデイゲーム

前回のパターンを検証すべく再度、挑戦しにデイゲームに行って参りましたダッシュ

ポイントに着くとベイトのカタクチが見当たらないガーン

ダツと巨ボラとサヨリと超マイクロベイトが手前に。

沖には何にも変化が無い様子。

潮目も無い。

変化に乏しいこの状況でスタート!

リトリーブしてても目に見えない流れの変化も無い。

どうしましょ?

でも前回のパターンの検証なので同じ事をやってみると

『ドン!』

出ました!

可愛いサイズですが

こんな感じ。


このパターン強し!キラキラ

続いて釣友も同じパターンでヒット!

こんな感じ。


サイズ上がりましたね。

しかし大潮の影響なのか潮の流れ方がだいぶ前回と違いコレといった時合いも無く自分はその後は1バラシ。

釣友は2バラシでした。

パターンは少し変わりましたが基本は同じだったのでヨシとします。

なんとなく分かりかけてきた事があってまた勉強になりました。

シーバスは一生、勉強ですね男の子ニコニコ

辿り着く事がありません。

だからその分、引き出しを多く持たなければいけませんね。

釣りの度におさらいと反省の日々です。

面白いですね。

また暑さで汗かいて体重が1.5kg減ってたので

水分補給するので

本日はコレにてパー

  


Posted by ひで太 at 10:37Comments(0)シーバス

2011年07月28日

デイシーバス パターン攻略!

早朝から釣りに出掛けてネムネムのひで太ですZZZ…

また夕方からも出撃するので簡単に書いちゃいます。

早朝、まだ薄暗い時からアルカリシャッドで攻めるも反応無しガーン

同行した釣友はアルカリシャッドのボトムパターンでカサゴGET!

それからは何をやってもダメダメでした。

ひで太がランガンを始めボイル発見!

即座にIPをキャスト!

スグにバイト!

でしばらくいなしてバラシ...ダウン

パターンが分かったので釣友も呼んで一緒にキャストでWヒット!

こんな感じ。

 
その後もそのパターンで連続ヒット!



 
 
写真は時合いを逃すのが勿体無くてこれだけしか撮りませんでしたがその後も釣れ続け気がつけば二人で8本の釣果!キラキラ

バラシは二人で10本以上でしたガーン

情けない...男の子エーン

こんなの吐き出してました。

こんな感じ。


カタクチかな?

ホントに久々の入れ食い状態で楽しめましたがバラシ過ぎですね。

反省です。

また夕方に出撃するので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 10:36Comments(4)シーバス

2011年07月27日

ハイブリッドスイマー欲しい...

ブログの右横のプロフィール写真を変えたら横長になってしまいただでさえ最近、太り気味なのに余計に太く見えて哀しいひで太です男の子エーン

さて本日は1時間勝負に行って参りましたがあえなく撃沈...ガーン

甘くないですね。

また深夜に徘徊しようと企んでいます。

そんな中、遅れましたがブロビス代表の宮川さんの動画がUPされてましたキラキラ

『ハイブリッドスイマー炸裂!!』

そしてカラーローテーションの重要性が良く分かります。

ハイブリッドスイマーは良い仕事しますね。

必ず使ってみたい一品ですね。

また繰り返し見て勉強するので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 20:58Comments(0)お気に入り動画

2011年07月24日

ポッピングとお買い物と衣浦デイゲーム

昨日のセミナーで火がついてしまい朝から行って来ましたクロダイポッピング!ダッシュ

しかしポイントに着くと結構な濁りであんまり期待出来ない感じダウン

とりあえずセミナーで教えて頂いた通りにポッピング出来る様に練習です。

釣れれば儲けものテヘッ

周りに誰も居ないので思う存分に練習が出来て良い感じに仕上がりましたキラキラ

次は潮の良い時に来たいですね男の子ニコニコ

そしてJSY安城店に行きコレを購入!

こんな感じ。

 
TASHI-R R.I.P 55のカタクチです。

購入理由はセミナーで勉強して納得して必要だと思ったからです。

Wチャートとピンクバックとカタクチ。

このR.I.P 55の3色でポッパーはもう要りません。

やっと究極に辿り着いたって感じキラキラ

そして帰宅してからまたウズウズし出したので衣浦エリアへポッピングしに行きましたダッシュ

が、凄い風...、そして波...ガーン

終わった...タラ~

しかし念の為にポッパー以外にバイブを1個だけ持って来ていたのでキャスト開始!

どシャローですが久々のロリベパターンの様に牡蠣殻に引っ掛けて外して引っ掛けて外してを繰り返し牡蠣殻から外れた瞬間、

『ヌン!!』

って感じのバイト!

このパターンって結構、多いですよね。

しかしただでさえ902MLに26gのバイブでロッドがしなりまくってる上でのバイトでしたから変な感じ。

何で906Mにしなかったかなぁ。

でも食い込みが良いから安心のファイトでしばらくいなして楽々ランディング!チョキ

こんな感じ。


ヒットルアーはご存知コアマンのアイアンプレートキラキラ

どシャローでも使おうと思えば使えますね。

しかしとにかくロッド操作が大変でした汗

次は906Mにしよう。

アイアンプレートの15gくらいの出ないかな?

その後は1バイトあったのみで乗らずガーン

反応無しで帰宅しました。

釣り方が釣り方なので当然ですがルアーがボロッボロです男の子エーン

哀しいのでしばらくこの釣りはやめます。

衣浦ポッピングしたかったな男の子ニコニコ

また次回の楽しみにとっておきます。

久々のデイゲームで獲れて嬉しいので

本日はコレにてパー



   


Posted by ひで太 at 16:15Comments(2)シーバス

2011年07月23日

セミナー行って参りました!

とあるポイントは濁りがきつくて厳しいひで太です男の子エーン

本日、TASHI-R主催、朝倉良太さんのクロダイポッピングセミナーに行って参りましたダッシュ

独りじゃ寂しいので釣友のS山君と一緒です。

S山君は最近、オリジナルルアーを作ってるそうで見せてもらいましたがたいした物です。

特注のシンペンを頼んでおきました。

楽しみにしてるよ!キラキラ

さてセミナーですが入り口に行くとエビさんが笑顔で迎えてくれました男の子ニコニコ

案内を受けていざ会場へ。

会場に行くと良く見る顔ぶれが(笑)

挨拶を交わしセミナーの始まり始まりマイク

朝倉さんは気さくな方で笑いありの楽しいセミナーでした。

だいぶ自分のやってる事と違いがありとても勉強になりました。

次回もあれば是非、参加したいと思います。

最後に

『TASHI-Rテスター黒柳さん』



『TASHI-Rビルダーの恒川さん』

ともお話が出来て光栄でしたキラキラ

恒川さんはカッコイイですねぇ!

釣りももちろん上手いけれどクールな感じが漂っててギター持ったら豹変しそうで自分もあんな風になりたいですドキッ

黒柳さんのアドバイスも的確で分かり易くもっとやるべき事が沢山見えてきました。

朝倉さん、黒柳さん、恒川さん、JSYさんに感謝ですニコニコ

こんな素晴らしい機会を作って頂き本当にありがとうございました。

早速、明日にでも覚えた事を実践したいので

本日はコレにてパー

  


Posted by ひで太 at 23:21Comments(2)シーバス

2011年07月19日

朝倉良太氏のクロダイポッピングセミナー開催!

最近、チヌのトップゲームにハマりつつあるひで太です男の子ニコニコ

元々、衣浦のメジャーポイントで試していたのですがチヌが釣れたのはシンペンとバイブのみ。

あとはトップではシーバスが先に釣れてしまい(嬉しいんですが)自分の中では未だチヌトップは成立しておりませんでした。

そんな中、最近のJSY釣果や常連様のお話を聞くと実際にトップ、しかもポッピングで出てるとの事キラキラ

しかし自分はシーバスもままなりませんがチヌも全くのド素人です。

何とか勉強させて頂く機会が無い物かと思っていたらJSYのHPと店舗にてこんなお知らせが!ビックリ






浜名湖にて始まった【クロダイポッパーゲーム】

全ては、朝倉良太氏によって道が作られました。

その、朝倉良太氏による【ポッピングセミナー】を実施できる運びとなりました。

現在進行形で、矢作川・亀崎港にて確立されようとしているポッパーゲーム。

必ずスキルアップにつながるセミナーです。

皆様奮ってご参加下さい。

日時 7月23日(土) PM7:00~PM9:00
場所 碧南文化会館4F会議室

注)参加には、事前登録が必要です。碧南店・安城店・刈谷店の3店舗で受け付けております。
何卒、ご了承願います。





との事男の子ニコニコ

もちろんひで太も参加させて頂きます!

浜名湖でチヌトップが成立し始めた頃から朝倉さんに注目していて色々と情報を嗅ぎ回ったものです汗

こんなチャンスは滅多にありません。

必ずスキルUPに繋がりますので皆さんも一緒に参加しませんか?

しかもTASHI-R主催ですからテスターの黒柳さんやビルダーの恒川さんにも逢えるかも?ドキッ

小心者のひで太はもう緊張してるので

本日はコレにてパー
  


Posted by ひで太 at 14:57Comments(0)シーバス

2011年07月18日

チヌゲー撃沈...と、お買い物

早朝から行って来ましたチヌゲームダッシュ

天気が下り坂の予報でしたが何とか持ってるので急いで出撃!汗

日の出は太陽も出て予報は予報だなと独りでブツブツ...。

膝下のブーツを履いて少々、中まで浸かり流芯付近をR.I.P 55で攻めます。

相変わらずの飛距離と動き。

素晴らしいですキラキラ

丹念に探るも無反応ガーン

しかも気がつくとだいぶ潮が満ちてきて下がらなきゃいけないので良いポイントまではルアーが届かない状態に。

こりゃどげんかせんといかんっと独りでブツブツ...。

そして満ちてきて全くポイントに入れず終了。

帰宅して色々と考えてついにウェーダーの購入を決意パンチ

早速、エビさん店にダッシュ

エビさん号が止まっていないので今日はお休みですね。

ガックリと肩を落として店内に入るとチヌラーのI村君が気持ちの良い笑顔で迎えてくれましたクラッカー

チヌについて色々と聞き込み開始!

流石に良く知ってらっしゃる。

そしてウェーダーについて相談。

全くの初心者なので手取り足取り教えて頂き感謝です。

そしてついにウェーダー購入です。

初心者なので安価な入門用の物を選びました。

チヌのポッパーゲームの為だけに買ってしまいました男の子ニコニコ

分からない事だらけで返ってソレが楽しい。

なんか嬉しい。

また近い内にリベンジしたいと思います。

R.I.P 55の違うカラーが欲しかったので探すと安城店にありました。

早速、伺いますと伝えて何とか購入出来たのはコレ。

こんな感じ。


ピンクバックです。(リングとフックは別売です)

爆発してくれる事を祈ってます。

そんなこんなでプチウェーディングデビューをするのでボーズ記録を乞うご期待!(笑)

今まで色んなお方にウェーディングに誘われましたが今回、ヒシヒシと必要性を感じたのでついに重い腰を上げました。

ブーツで軽く浸かりましたがウェーディングって気持ちの良い物ですね。

今後が楽しみですキラキラ

また妄想を膨らませるので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 15:38Comments(4)シーバス

2011年07月17日

ダツゲー撃沈...

ただいまです男の子ニコニコ

ダツゲーム撃沈してきましたガーン

まだ少し早かったのですが帰宅してしまいました。

もう少し待ってればダツのボイル祭りに遭遇出来たかもしれないのですがデイからやっていたので心と身体が持ちませんでした男の子エーン

明日から天気は下り坂。

また欲求が溜まるなぁ...。

もう軍資金は無いし我慢の子ですムカッ

でも良い買い物したからいいや男の子ニコニコ

ダツポイントのルアーをセレクトしたいので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 21:27Comments(6)シーバス

2011年07月17日

噂のルアー購入

明日からしばらくは雨ですね男の子ニコニコ

恵みの雨となってくれれば良いですね。

そんな中、JSYのHPを見てるとマッキー店にコイツの入荷情報が!ビックリ

早速、早朝からマッキー店へダッシュ

早く着き過ぎて開店20分前から駐車場で待機してました(笑)

スグにこの2色を選んで購入。

こんな感じ。


コモモSF110です。

たしか某ブロガーさんも昨日、買ってたような(笑)

衣浦で良いサイズです。

12gあり飛行姿勢から着水姿勢まで計算し尽くされてるみたいキラキラ

こりゃ良いぞとニヤけながら今度はエビさん店へダッシュ

久々のエビさんとの釣りトーク。

楽し~っ!男の子ニコニコ

色々とお話してるとチヌのトップゲームの話題になり勧められたのがコレ。

納得して即、購入!

こんな感じ。


良いカラーですね。(リングとフックは別売です)

大きさも丁度良いし期待が持てます。

水絡みの良いバルサで出来てますキラキラ

早速、某河川にテストしに行ってきましたダッシュ

ポッパーといえばひで太お気に入りのZBLポッパーとPOP-X SWも用意してのテストです。

まずはZBLポッパーですが飛距離も程々に良い感じでカポンカポン鳴ってくれます。

POP-X SWですが更に良く飛びますねぇ!ZBLポッパーとは違いポジャン?っていうのかなジャバッ?っていうのかな?

ルアーのエラから水が抜けるので独特の音がします。

そしてR.I.P 55ですが多分、6gくらいしか無いと思いますが凄い飛距離!ビックリ

なんじゃこりゃ!1番飛びます!

飛行姿勢も完璧!

そして音色はクポンッといい感じの甘い音がします。

細かいロッドワークにも敏感に反応して動いてくれますキラキラ

こりゃ使いやすい!

やっぱり良い物は良いですね。

普通のポッパー2個買うよりコレ1個買った方が良いかも?

噂のTASHI-R 確かに素晴らしいルアーを送り出してくれてます。

ずっと気になってたのですが今回、購入出来て良かったです。

大正解でした。

コレで3種類の音色を使い分けてみたいと思います。

ちなみに夜はダツゲームに行くので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 13:37Comments(0)お買い物

2011年07月15日

感動とダツ

湿度が微妙に下がってきた感じで夜が過ごし易いです男の子ニコニコ

夕マズメから出撃してきました。

ラッキークラフトの鉄板のスピンボードをキャスト!

すると1投目でヒット!

結構なスピードで何度も突っ込むこの引きはエイじゃないしシーバスでも無い。

年無しサイズのチヌかも。

しかし5分くらいやり取りして上がってきたのは特大のエイでしたダウン

尾びれに引っ掛かっていて自由に泳ぎたい放題で大変でした。

だからあんなに走ったのね。

リリースしようとタモの柄で突付くと何と出産を始めましたビックリ

15センチくらいの真っ白なエイが10匹程出てきました。

コレは写真撮ってる場合じゃないとペンチで尻尾の先を軽くつまみズリズリしてスグにリリース汗

子供も一緒にリリースしてやりました。

ふぅ~っ、焦った。

嫌な外道だけどあんなの見たら情が移ってしまいます。

何か感動しちゃいました男の子エーン

そしてポイント移動ダッシュ

ベイトが沢山居て雰囲気は良い感じ。

色々と試すもココでは表層が良い感じと見てSPM90をキャスト!

1投目でヒット!

正解!

しかし上がってきたのは

こんな感じ。


そうダツでした。

どうやらダツがボイルしまくってるみたいでその後も3ヒットでバレましたがダツでした。

しかしダツが喰えるサイズのベイトが群れてるのでしばらくココに通ってみようかな?男の子ニコニコ

ダツのトップゲームも面白そうですね。

頑張ってみます。

エイの出産に立ち会えて感動したので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 23:20Comments(2)シーバス

2011年07月13日

撃沈...

最近、ナイトゲームばっかりで涼しくて嬉しいひで太です男の子ニコニコ

さて今日は早朝から行ってまいりましたナイトシーバスダッシュ

深夜2時からのスタート。

ポイントはベイトだらけでルアーなんかに反応してくれなさそう。

想像通り無反応ガーン

トップから徐々にレンジを下げて探っていきましたが反応無し...。

途中で目の前で大ボイルが起こりとっさにオシッコちびりましたビックリ汗

真っ暗闇で突然の水面爆発は心臓に悪いです。

どうやらシャローに追い込んで捕食してる様で駆け上がりのドシャローでボイルが起こります。

際撃ちに切り替えましたが既に時遅し男の子エーン

ランガンしましたがどこもベイトだらけでルアーには反応してくれませんでした。

また課題を残しました。

ボイルはあるのに喰わせれない。

完全にアングラーの力量不足ですね。

少々、ルアーをチューニングするので(リップ削るだけ)

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 05:22Comments(4)シーバス

2011年07月12日

アルカリシャッド炸裂!

最近は暑さでナイトゲームのみになりそうなひで太です男の子ニコニコ

昨夜?今朝?に出撃!ダッシュ

ランガンしてると途中でハル坊さんからメールが。

どうやら近くを通ったらしい。

たかぶーさんも一緒という事で挨拶がてら合流ダッシュ

しばし3人で撃ち反応が無くなり撤収。

ジュースを飲みながらシーバス談義に華を咲かせるキラキラ

相変わらずハル坊さんは熱い。

そしてしばらく見ぬ間に色黒にビックリ

誰かさんみたい(笑)

シーバス談義も盛り上がり深夜に突入して終了。

そして各自帰宅、

したのですが色々と今日の反省をしていると我慢出来なくなり再度、出撃!ダッシュ

先程と同じポイントですがやり残した事があったのでまずはDOG-Xで細かく探るが反応無し。

シンペンで表層を探るも反応無し。

エスフォーでネチネチと探るも反応無し。

TKLMで探るが反応無し。

困ったもんだと悩んだ結果、

ジグヘッドが9gと重めで心配でしたが新兵器『アルカリシャッド』のデビューを決定しましたキラキラ

カラーはもちろん『泉ナイトSP』です。

その1投目、

ロッドを立て気味でボトムに当たるか当たらないかのスピードで巻き

あるはずだろうブレイクの辺りでスローダウンさせると

『ドンッ!!』

重量感あるバイト!ビックリ

狙い通り!キラキラ

気持ち良い~っ!チョキ

コアマンのパワーヘッドは細軸で刺さりが非常に良いので軽く追い合わせを入れ針に負担をかけないようにドラグ調整しながらファイト!

しっかりいなして無事にランディング。

こんな感じ。


50UPの元気なシーバスです。

ガッツリフッキングでこんな感じ。


アルカリシャッド炸裂でした!

他のルアーで何度も通したコースだったのにアルカリシャッドで一撃でしたキラキラ

その後、場を休めてたら集中力が切れて終了ガーン

ベイトも散ってしまった様でまぁ丁度良かったかなと独りでブツブツ...。

とにかくアルカリシャッドのデビューは大成功に終わったのでヨシとします。

しかしココのポイントですと6gのジグヘッドの方がスローに引けて流れに乗せやすくて良いかも。

色々と使い分けなきゃあかんなぁとまた独りでブツブツ...。

奥が深いシーバスゲームにまた魅了されたので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 03:58Comments(6)シーバス

2011年07月10日

コアマン新製品!アルカリシャッド購入

早くNEWルアーをデビューさせたくてウズウズしてるひで太です男の子ニコニコ

そんな中、コアマンの新製品の

『アルカリシャッド』

が発売され早速、物色しにエビさん店に行ってまいりました。

エビさん号は駐車してあったのですが本人は店内には見当たらず男の子エーン

美味しい情報を貰おうと思ったのに残念です。

泣きながらアルカリシャッドを探すとありました。

欲しかった沖堤イワシと泉ナイトSPもあり一気に御機嫌のひで太。

パワーヘッドも手に取り先程の2点を購入キラキラ

帰宅してパワーヘッドのスリットにアワビを貼り完成!

こんな感じ。


良い感じですねチョキ

デイとナイトで使い分けたいと思います。

明日か明後日には出撃したいので

本日はコレにてパー
   


Posted by ひで太 at 17:05Comments(2)お買い物

2011年07月09日

撃沈とラッキーなルアー達

暑すぎです男の子エーン

しかし我慢出来ずに朝マズメに行って参りましたトップゲーム!ダッシュ


こんな感じのポイントで杭の間を撃っていきましたがノーバイトガーン

鯉が大量に発生して暴れまくってたので撤収です。

汗だくで帰宅してシャワーを浴びてマッタリしてるとラッキーなお届け物がビックリ

こんな感じ。


ジョイントワンダーのラグワムです。

 
刃金の20gと鉄板の軽いのが欲しくて探して見つけた鉄板バイブのスピンボード17.5g。

 
サミーのセクシーカタクチ13.6gです。

今回は全てラッキークラフトのルアーでした。

どれもデビューが楽しみなルアーばかりで期待大ですキラキラ

潮周りの良い日にデビューさせたいので

本日はコレにてパー
  


Posted by ひで太 at 17:58Comments(0)お買い物

2011年07月08日

コアッ!vol.3

毎回、暑さで溶けてます男の子エーン

梅雨明けしたはずですが蒸し暑いですね汗



そんな中、我らのコアマン代表の泉さんの配信動画の

『コアッ!vol.3』

が配信されました!クラッカー

今回は『ワームセッティング』です。

オヌマンこと小沼さんも一緒に実釣して解説してくれます。

エアコンのきいた部屋でノンビリと見ちゃおうと思います。

それでは今から見ようと思うので

本日はコレにてパー   


Posted by ひで太 at 23:52Comments(2)お気に入り動画

2011年07月06日

厳しい...

溶けてます男の子エーン

一昨日は最近、巷で好調と言われるポイントへダッシュ

しかし途中からの豪雨の為に撤収ダウン

そして昨夜もメジャーポイントに出撃しましたがノーバイト。

新規ポイントに移動しますがノーバイト。

更に新規開拓しましたがノーバイト。

帰りに一昨日のポイントに行きましたがノーバイト。

ルアーの選択が悪いのか?

ポイントの選択が悪いのか?

撃つポイントが悪いのか?

ひで太の腕が悪いのか?

いいや、ソレは分かってる。

シーバスは一生勉強なのだ。

色んな事を考えながら帰宅した男の子ニコニコ

あ~っ面白かった!

色々と理論を重ねあい自分で理論を組み立てて反省して今度は釣ってやる。

シーバスゲームの醍醐味。

今日も出撃予定でしたが雨の予報で悩むので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 12:38Comments(4)シーバス

2011年07月04日

ZIPBAITSの新作シンペン購入!

暑くて溶けてるひで太です男の子ニコニコ

こんなにも暑いとデイゲームにも行けません。

ひで太は暑さに異常に弱いのですダウン

体中に熱がこもってしまい顔が真っ赤になって手足が痺れて立ってられなくなってしまいます。

なのでこんな暑い日には涼しい釣り具屋さんで涼もうとまたまたイシカワに行って来ましたダッシュ

今日はお母ちゃんもいて久しぶりですが元気そうで何よりです男の子ニコニコ

ちらほら物色してると目に飛び込んできた物が!

大好きなZIPBAITSのパッケージですが本物は見た事無かったルアー。

早速、購入!

こんな感じ。


おまけでまたまたバスディのバンジーキャストも購入!

そして注目のZIPBAITSの新作シンペン S.P.M(スリム ペンシル ミノー)はイシカワに置いてあるカラーを全部購入!

まだ在庫はありましたよ。

これは釣れると天の声が降りてきたので間違いないでしょう。

ZIPBAITSのルアーも結構、良い思いをさせて頂いてるので期待大です。

ヘッドの形状によりシンペンにありがちな頭浮きを抑えサブサーフェスをレンジキープして泳ぎます。

リトリーブスピード(スロー~ミディアム)によりヒラヒラ明滅~スラロームへとアクションの変化が起こりフォールでもヒラヒラとアクションしてシーバスを魅了しますキラキラ

早速、近い内にデビューさせようと思います。

S.P.Mの関連動画はコチラ。






興奮の動画ですね!

良い感じです男の子ニコニコ

飛距離も凄そうでアクションの違いで大好きなマニック95と使い分けたいですね。

早速、出撃の予定を組みたいので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 17:40Comments(0)お買い物

2011年07月03日

甥っ子デイゲームⅡ(もちろんハゼ編)

暑いですね男の子ニコニコ

溶けそうなひで太です。

またまた行って来ました甥っ子ハゼゲームダッシュ

今度は針のサイズを落とし加えて玉ウキから小さめのトウガラシウキに変更。

これで小さなアタリも逃しません。

早速、ポイントにつくと人だらけ。

やはり休日にはこんなに人で溢れ返るんですねビックリ

少しの合い間を縫って挨拶をさせて頂き手に入れた極小スペースをフル活用して臨みました。

タナをしっかり取ってキャスト!

早々から引き込まれるアタリが!

やっぱりこのウキは良い!

手作りでして¥450しただけあります。

今までは玉ウキでもじる様なアタリだったのも全く無くなってスッとウキが入ります。

やはり抵抗が少ない方のがアタリは明確に取れますね。

アタればまずスカは無しでしたチョキ

針のサイズダウンで喰いも良くトウガラシウキでアタリが明確なのでアワセも早く飲まれる事無くフッキングも決まり面白い様に釣れました。

結果は釣る場所が無くほとんど甥が一人で釣ったのですが50匹くらいでしたキラキラ

自分も最初からやっていれば二人で束釣り達成出来たと思います。

またハゼと甥に癒されました。

そして話は変わって久々にイシカワにダッシュ

親父さんも元気そうで何よりです男の子ニコニコ

今回、気になって仕方なくて購入したのがコチラ!

こんな感じ。


バスディのバンジーキャスト30gカタクチとラッキーのバイブの刃金(ハガネ)12gクロームです。

今まではナブラ撃ち用に遠投の効くZIPのモンスーンブレーカーやスカジットのヘビーワン28gを持っていたのですがこのカタクチカラーにやられました。

バイブも12gと中途半端な感じもしますがこのクロームの輝きにやられました。

相変わらず衝動買いは治っておりません男の子ニコニコ

誰か止めて下さい。

もう自分では止められないので

本日はコレにてパー

   


Posted by ひで太 at 17:20Comments(0)シーバス

2011年07月01日

甥っ子デイゲーム(ハゼ編)

たまには違う釣りをと甥っ子を連れてハゼ釣りに行って参りましたダッシュ

そろそろハゼも開幕という事で気合いも入ってます。

マッキー店のH井さんが束釣りを達成していたのでご指導を受けに行って来ました。

その後、準備をして甥を連れて良い所を見せようとポイントにつくとエビさん店のI村君が!ビックリ

釣果を聞くと80匹程らしい。

凄い!

コレは行けると準備をして開始!

しかし釣れたのはチーバスガーン

悩んだあげく近くの場所に移動して開始するとヒット!

甥にも結構、釣れて大喜び!キラキラ

良かった。

夏の良い思い出になれば良いです男の子ニコニコ

アタリはあるのですがなんせ型が小さい。

ウキ釣りよりミャク釣りのが完全に分がありますね。

しかしまだ甥にはミャク釣りは難しいかな?

しかし大型もキャッチ!

こんな感じ。

 
ガリガリでしたが15センチ以上ありました。

こんなのも居るんですね。

結局、2人で40匹くらいでした。

まだまだですね。

結構、ウキ釣りでも改良の余地が沢山ありましたので次回は100匹を目指したいと思います。

暑くてバテたので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 14:55Comments(10)シーバス