2016年05月14日
テストなんだなぁ
久々のひで太です









なんか五輪で賄賂?
どうなってんの?
元々、ひで太は選考の時期には震災の事もあり、五輪なんて、どうしても今やるべき事では無いので反対派でしたけど、今回はあまりに酷い。
JOC(日本側)はコンサルタント料であり、正式な対価であり、疑惑を持たれるような支払いではない、って弁明してるね。
元国際陸連会長の息子であり、五輪招致に関して強い影響力を持った、国際陸連のコンサルに2億2千万だっけ?
何をどれだけやって貰って、ソレがどれくらいの金額を払うべきものなのか?
ちゃんと説明して欲しいものですね。
当時、親父である国際陸連の会長は、ドーピング疑惑の選手についても、金貰って疑惑を揉み消したような奴みたいね。
息子も国際陸連関連の立場であり、振り込まれた口座の管理者と、日本を代表すべきエリート広告会社の【電通】が関係してるみたいね。
で、メインの東京五輪委員会の言い訳は、
招致関連は招致委員会が取り組んだもので、東京2020組織委員会自体は関与してない。
今回の報道内容は私共の理解とは異なり、招致を獲得したのは、我々の提案が優れていたからだ。
支払いの有無については、招致委員会が解散しているので、報道に対して答えようが無い。
招致期間中に起きた事は、知る術が無い
。
だって。
どっかのアホ知事と言い訳のレベルが一緒だな。
学歴と家系だけで上り詰めた、金と権力が好物のクソみたいなヤツらだけが、国の舵取りをする体質をもう廃止にしましょうよ。
どうしたらイイのかねぇ。
失望ばっかりさせるから、選挙も行かなくなるんだよ。
で、テストしてました。
こんな感じ。
全部、色々と形状やセッティングを変えてます。
また泣く泣くマジックで塗ってます。
あともう少し。
で、大好評のメタボ日記のコーナーです。
こんな感じ。

天丼。

餃子。

海鮮丼とあら汁。

海鮮系の定食。
身の味が濃厚すぎて、醤油が要らないくらいです。
コレが本当の魚の味なんだなと痛感させられます。

トンボマグロ(ビンチョウ)のハラモ焼き。
身がボッテリと詰まってて、ほぼステーキです。

カツオのハラモ焼き。
カツオの焼き物って初めて食べました。
コレも味が濃厚。
しかも100円


サワラの焼き物。
ヒレの付け根がトロトロで濃厚で美味過ぎです。
コレまた100円。
美味過ぎて、安すぎて、食べまくりです。
そろそろ超メタボを更に超えた、超メタボ2になってやろうと思いますので、
本日はコレにて
