2024年03月11日
3.11
視界が悪過ぎのひで太です




先週、白内障で右眼の手術をしました。
白内障が出るには、少し年齢が若過ぎるのですが、要因は色々あるみたいです。
吉川さんと同じ様に、シンバルキックが出来なくなるので、どうするべきか悩んでいます。
そして今週は左眼の手術です。
手術中はもちろん眼を開けています。
ぼんやりとですが、ライトで真っ白な視界の中、器具の動きがずっと見えてるので怖いです。
ひで太は痛みに敏感な方なので少しだけ痛いです。
例えるなら、目蓋の上から黒目のど真ん中を、他人に爪で強めにグリグリと押しながら擦られる感じでした。
ドキドキしますが、手術中に怖くて眼を逸らしたら大惨事です。
「現実から目を逸らしたら負けだ!コレは人生と同じだ!」
とか、訳わからん事を考えながら手術を受けておりました。
コレで数年前から出来なくなった、ナイトゲームが出来るようになると嬉しいです。
真っ暗な所に行くと、視界の全部が真っ暗で動けません。
今まではスグに暗闇に目が慣れてきて、普通に釣りが出来たのですが、今は視界が漆黒で無理です。
逆に外灯があると、その光が目に入り、視界が白く濁り、ぼやけるし眩しいし
キャストしても何処に着水してるのか判断出来ませんでした。
デイゲームは紫外線アレルギーが酷いのでほぼ無理でした。
日陰でやっても照り返しでアレルギー出ちゃうので辛いです。
せめてナイトゲームが快適に出来る様になれば嬉しいです。
まぁ視界が変わっても、海の中は変わらないので、釣れないのは同じですけど

そんな話は置いといて
3.11です。
あれから13年が経ちました。
今も元の居住区に帰りたくても帰れない方々が3万人近くもおられます。
まだ終わってない事が沢山あるんですね。
で、今回もYahooの検索で【3.11】と検索すれば、10円の寄付になります。
皆さんも、お時間があれば検索を宜しくお願い致します。
下記をクリックして画面が切り替わったら、青色の枠内の【3.11】の右隣の【検索する】をクリックして頂ければ
それで検索になります。



この間にも各地で災害がありました。
今回の能登半島地震、大好きなエリアでしたのでかなりショックでした。
特に見附島が好きでしたが、大きく崩れてしまいましたね。
石川県は海も山も最高に綺麗で、ソコに身を置くだけで心が洗われる様な土地です。
魚もかなりお買い得なのにメチャクチャ新鮮で味が濃いです。
旨味が強いのは勿論の事、魚それぞれの持ち味が濃く、良い部分が強調されてるので、魚の新たな美味しさに感激します。
醤油つけなくても、そのまま食べられます。
特に輪島は海も綺麗で、観光地の海というよりは、自然そのままの海です。
観光客狙いの店等もほとんど無いので、海沿いを走るのが凄く気持ち良いです。
山も緑が濃く、起伏が大きいので見える景色が広くて壮大です。
海と合わせてみると、己の小ささを思い知らされますが、それと同時に心が洗われます。
必ずまた行きます。
大好きなyoutuber柴犬の”らんまる”も、まさかの被災。
散歩コースが素敵な景色でしたが、能登だったとは知りませんでした。
らんまるは散歩中に地震に遭いました。
揺れてる映像ですので観覧注意です。
元のお家は無くなってしまいましたが、今は仮設住宅での暮らしにも馴染んできた”らんまる”です。
モチモチのサムネが笑える

被災された皆さんが早く元の生活に戻れることを願っております。
本日はコレにて
