2013年07月30日
失敗...
見本を見ないでイメージでテンプレート作って失敗したひで太です
前回、記事に載せたミニクロ65がテストで見事な飛距離と泳ぎを見せてくれたので本格的にテンプレートを作って量産したのですが、イメージだけで作ったテンプレートとバルサの厚みを間違えた為にボツルアーになってしまいました
でも愛情込めて作ったのでこのまま処分じゃ可哀想だから載せちゃいます。
ミニクロ65は
こんな感じ。

久々に筆で塗ってみたけど難しい。
お蔵入りもアレだから釣りキチの甥っ子にあげよ
早速、作り直すので
本日はコレにて

前回、記事に載せたミニクロ65がテストで見事な飛距離と泳ぎを見せてくれたので本格的にテンプレートを作って量産したのですが、イメージだけで作ったテンプレートとバルサの厚みを間違えた為にボツルアーになってしまいました

でも愛情込めて作ったのでこのまま処分じゃ可哀想だから載せちゃいます。
ミニクロ65は
こんな感じ。

久々に筆で塗ってみたけど難しい。
お蔵入りもアレだから釣りキチの甥っ子にあげよ

早速、作り直すので
本日はコレにて

2013年07月26日
しっかりしなきゃ
老体にムチ打って自作ルアーをテストがてら実戦投入してきたひで太です
飛距離+飛行姿勢は合格。
流れは強いが流れの変化を良く感じ取って美味しいバランスの崩し方をする。
どれもそれぞれ良い感じ。
ローリングフォールも効いていて居れば食ってくるんじゃないかと胸高鳴る。
結果はノーバイト。
疲れた。
ふぅ...。
最近の一軍ルアー達。

小さいピンクはミニクロコダイル65。
通称ミニクロ65。
テスト中。
それにしてもルアーは悪くない。
むしろ良い。
自分が足を引っ張ってる
しっかりしなきゃ!
遅いので
本日はコレにて

飛距離+飛行姿勢は合格。
流れは強いが流れの変化を良く感じ取って美味しいバランスの崩し方をする。
どれもそれぞれ良い感じ。
ローリングフォールも効いていて居れば食ってくるんじゃないかと胸高鳴る。
結果はノーバイト。
疲れた。
ふぅ...。
最近の一軍ルアー達。

小さいピンクはミニクロコダイル65。
通称ミニクロ65。
テスト中。
それにしてもルアーは悪くない。
むしろ良い。
自分が足を引っ張ってる

しっかりしなきゃ!
遅いので
本日はコレにて

2013年07月20日
『祈り~震災を越えて』とルアーテスト
今週は風もあって過ごしやすかったですねのひで太です
いきなりですが国民の皆さんは東日本大震災の事はどう思ってるんでしょう?
ひで太は超安月給ですが微力ながらに出来る募金は続けております。
以前ほど、メディアで話は出てきませんがまだ何も終わってはいないと思います。
ひで太はあの震災以来、生きるという事に対して一段と真剣に向き合えるようになったと思います。
しかし反対に何も感じていないゴミみたいな奴も多い。
携帯に送られてくる地震の速報音をふざけて電車内で流して周囲の反応を見て笑う若いゴミ共。
サッカーは見ないので良く知りませんが外国で試合中に日本人の川島選手に向かって『カワシマ!フクシマ!』とコールして問題になりましたね。
フランスでも川島選手の腕は放射能による変異で4本になってるとか。
サッカーはキャプテン翼世代なので大好きでしたが国籍問わず一部のサポーターのモラルの無さに呆れて見なくなりました。
最近ですが政治家の選挙でも国民に媚びる事ばかりで震災の事もほとんど出てきません。
政治家も国を想って今の立場についたのなら国民の模範となれよ。
黒塗りのビカビカの高級車なんて乗らずにハイブリッドバスくらいは税金で買っても良いから、政治家はまとめて乗り合いで会議に来いよ。
学歴しかないゴミみたいな政治家ばっかりでウンザリする。
あ~っ、腹立つ!
愚痴ってしまいましたが、あの震災を忘れない様に色々と見てる動画の中の一つを載せます。
好きなさだまさしさんの歌が入ってます。
こんな感じ。
話は変わって最近は短い時間をコツコツと繰り返してルアー作ってます。
以前、作ったルアー2個をリメイクしました。
顔つきをクロコダイル95Sと同じスタイルで統一してみようかと。
こんな感じ。

黄色枠のが最初の頃に作ったものです。
上下順番が入れ替わってますが比較すると面影が残ってますね。
特にリメイク版の真ん中は『アヒルみたいにしたら?』という意見もあり極端にアヒル顔になってます
肝心の泳ぎですがアヒルはそのまんまでかなりお尻ブリブリです。
下のゼンメ?サッパ?ルアーは少し前に甥っ子と釣りに行ってゼンメラッシュだったので少し意識しました。
これもお尻ブリブリですがピッチが早くて形状的に水を良く噛むのか浮き上がりが遅く、少しセンター前を軸でのウォブリングが強く振動がロッドまでブルブル伝わってきます
これはこれで面白い!
しばらくはこの3つに絞って実戦に行きたいと思います。
もってくれよ!
俺の腰!
ということで
腰をほぐすので
本日はコレにて

いきなりですが国民の皆さんは東日本大震災の事はどう思ってるんでしょう?
ひで太は超安月給ですが微力ながらに出来る募金は続けております。
以前ほど、メディアで話は出てきませんがまだ何も終わってはいないと思います。
ひで太はあの震災以来、生きるという事に対して一段と真剣に向き合えるようになったと思います。
しかし反対に何も感じていないゴミみたいな奴も多い。
携帯に送られてくる地震の速報音をふざけて電車内で流して周囲の反応を見て笑う若いゴミ共。
サッカーは見ないので良く知りませんが外国で試合中に日本人の川島選手に向かって『カワシマ!フクシマ!』とコールして問題になりましたね。
フランスでも川島選手の腕は放射能による変異で4本になってるとか。
サッカーはキャプテン翼世代なので大好きでしたが国籍問わず一部のサポーターのモラルの無さに呆れて見なくなりました。
最近ですが政治家の選挙でも国民に媚びる事ばかりで震災の事もほとんど出てきません。
政治家も国を想って今の立場についたのなら国民の模範となれよ。
黒塗りのビカビカの高級車なんて乗らずにハイブリッドバスくらいは税金で買っても良いから、政治家はまとめて乗り合いで会議に来いよ。
学歴しかないゴミみたいな政治家ばっかりでウンザリする。
あ~っ、腹立つ!
愚痴ってしまいましたが、あの震災を忘れない様に色々と見てる動画の中の一つを載せます。
好きなさだまさしさんの歌が入ってます。
こんな感じ。
話は変わって最近は短い時間をコツコツと繰り返してルアー作ってます。
以前、作ったルアー2個をリメイクしました。
顔つきをクロコダイル95Sと同じスタイルで統一してみようかと。
こんな感じ。

黄色枠のが最初の頃に作ったものです。
上下順番が入れ替わってますが比較すると面影が残ってますね。
特にリメイク版の真ん中は『アヒルみたいにしたら?』という意見もあり極端にアヒル顔になってます

肝心の泳ぎですがアヒルはそのまんまでかなりお尻ブリブリです。
下のゼンメ?サッパ?ルアーは少し前に甥っ子と釣りに行ってゼンメラッシュだったので少し意識しました。
これもお尻ブリブリですがピッチが早くて形状的に水を良く噛むのか浮き上がりが遅く、少しセンター前を軸でのウォブリングが強く振動がロッドまでブルブル伝わってきます

これはこれで面白い!

しばらくはこの3つに絞って実戦に行きたいと思います。
もってくれよ!
俺の腰!

ということで
腰をほぐすので
本日はコレにて

2013年07月10日
復活と85S
異常な暑さですねのひで太です
前回の記事で紹介したCrocodile95Sのチャートアルミがデビュー戦で表層の見えない何かに引っ掛かってしまいロストしてしまいました
哀しかったのですぐに復活させました。
が、急いで作業したので造りが雑かも...。
ついでにテストでダウンサイジングモデルも追加。
こんな感じ。

ボディーサイズと厚み以外に当然ですがウエイトも変えました。
こんな感じ。

さてどんな泳ぎを見せてくれるのでしょう?
楽しみですが今までのルアーのリメイクも進めているので
本日はコレにて

前回の記事で紹介したCrocodile95Sのチャートアルミがデビュー戦で表層の見えない何かに引っ掛かってしまいロストしてしまいました

哀しかったのですぐに復活させました。
が、急いで作業したので造りが雑かも...。
ついでにテストでダウンサイジングモデルも追加。
こんな感じ。

ボディーサイズと厚み以外に当然ですがウエイトも変えました。
こんな感じ。

さてどんな泳ぎを見せてくれるのでしょう?
楽しみですが今までのルアーのリメイクも進めているので
本日はコレにて

2013年07月02日
Crocodile95S
腰痛に生活を振り回されているひで太です
前回、テストで作ったワニみたいなルアーが結構、良いアクションで泳いでくれたので少し量産してみました。
とは言ってもエアブラシも買えないし腕も無いし、自分用のお粗末なカラーリングと低クオリティでの量産ですが...
ワニっぽいしアリゲーター・ガーも釣れてるらしいので景気付けに名前を付けてみました。
こんな感じ。

Crocodile95S
type/シンキング
size/95mm
weight/14.5g
material/高比重バルサウッド
0.9mmステンレス貫通ワイヤー
アルミフィニッシュ
Debut/-----
price/-----
・固定重心で抜群のレスポンス
・水を切り裂く独特のロングノーズがロッドアクションでの脅威の不規則ロングダートを生む
・スリムなボディ形状が向かい風をモノともしない圧倒的な飛距離を実現
・速いピッチのウォブリングアクションをベースに強めのローリングを入れた事でシンペンでは類を見ない艶かしい動きと喰わせのローリングフォールでフィッシュイーターの本能を刺激(アクションを最大限に活かす為にシングルフックを推奨します)
・スローからファーストリトリーブで水面直下~10cmを泳ぎ、早巻きでも水を良く噛み飛び出す事無くアクションします
試しに市販ルアーのパッケージ風に書いてみました。
メーカーさんも謳い文句考えるのって大変だなぁって思ってましたがそのままを言葉で表現すれば良いんですね
こうゆうのって少し楽しい
ちなみに左と真ん中のルアーの側線?は自然っぽく湾曲させてみました。
右のルアーの側線は真っ直ぐです。
そういえば勉強の為にNEWアイテムを購入しました。
明日にでも届くかな?
楽しみなので
本日はコレにて

前回、テストで作ったワニみたいなルアーが結構、良いアクションで泳いでくれたので少し量産してみました。
とは言ってもエアブラシも買えないし腕も無いし、自分用のお粗末なカラーリングと低クオリティでの量産ですが...

ワニっぽいしアリゲーター・ガーも釣れてるらしいので景気付けに名前を付けてみました。
こんな感じ。

Crocodile95S
type/シンキング
size/95mm
weight/14.5g
material/高比重バルサウッド
0.9mmステンレス貫通ワイヤー
アルミフィニッシュ
Debut/-----
price/-----
・固定重心で抜群のレスポンス
・水を切り裂く独特のロングノーズがロッドアクションでの脅威の不規則ロングダートを生む
・スリムなボディ形状が向かい風をモノともしない圧倒的な飛距離を実現
・速いピッチのウォブリングアクションをベースに強めのローリングを入れた事でシンペンでは類を見ない艶かしい動きと喰わせのローリングフォールでフィッシュイーターの本能を刺激(アクションを最大限に活かす為にシングルフックを推奨します)
・スローからファーストリトリーブで水面直下~10cmを泳ぎ、早巻きでも水を良く噛み飛び出す事無くアクションします
試しに市販ルアーのパッケージ風に書いてみました。
メーカーさんも謳い文句考えるのって大変だなぁって思ってましたがそのままを言葉で表現すれば良いんですね

こうゆうのって少し楽しい

ちなみに左と真ん中のルアーの側線?は自然っぽく湾曲させてみました。
右のルアーの側線は真っ直ぐです。
そういえば勉強の為にNEWアイテムを購入しました。
明日にでも届くかな?
楽しみなので
本日はコレにて
