ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月26日

遂にここまで来たか?! DURA AR-Cラインの脅威!!

久々の更新ですニコッ
この暑さは以上ですね。
でもシーバスはナイトゲームメインですからまだマシですね。

未だに多忙が続くも合間を縫って前回のお買い物のDURA AR-Cラインのテストに行ってきましたダッシュ
今まで愛用してきたファイヤーラインとの違いも楽しみハート

仕事帰りに夕まず目狙いでとあるポイントに来ました。
早速、テストも兼ねてテリフを慎重にキャスト!
スゲーっ!!!ビックリ
今まで届かなかったポイントまで楽々に届きます!
これは極端に体感出来ますし根本的に何かが違います。
今までに比べ簡単に10メートルは超えています。
とにかく使いやすいですし今までのラインとの違いは明らかですチョキ

例えるなら通常のPEラインの扱いやすさと手触りで尚且つ、ファイヤーラインのコシをホンの少しプラスしてそれにハリを与えた感じです。
通常のPEと違い物凄い健康な太い髪の毛の様なハリがあるのでラインがガイドに絡む心配も無いですし、キャストしてスプールからラインが出る際にもファイヤーラインの様にコシはありますがAR-Cラインは加えてハリがある為にスプールの形に形状が記憶されないので何のストレスも無くラインが出て行きます。

特に大きく感じたのはキャストの際にガイドにラインが擦れる感覚がほとんどありません。
PEをアレコレと使ってみた結果、愛用していたファイヤーラインでしたが何となくは微妙にガイドに擦れる感覚を感じてたのでロッドのティップの位置に物凄く神経を使ってキャストしていましたがこの感覚は当たり前の事だと思ってました。

しかし今回は一気にAR-Cラインの脅威にヤラれましたキラキラ

ソレに気を良くしたのか調子に乗って全快キャスト!
あんな所まで飛ぶなんて自分のキャストじゃないみたい!ビックリ
浮かれて巻いていると5メートル手前で、

『ゴッ!』

再びテリフを牡蠣殻が襲う!

ビクともしない...悪夢が蘇る...タラ~

タオルを手に巻きラインを掴み覚悟を決め引っ張ると幸いにも大量の牡蠣殻付きの岩ごとユックリと持ち上がり回収出来ましたチョキ
偶然でしたがコレで強度も証明されました(笑)



タックルの信頼度も一気に上がり大満足です!
ライン色のピンクもお気に入りハート

そしてとんでもないラインを薦めてくれた刈谷店の色黒店長Kさんに感謝です!

皆さんも何かしらラインについて悩んでいましたら是非、『DURA AR-Cライン』を使ってみて下さいドキッ

本日はコレにてパー
   


Posted by ひで太 at 16:59Comments(5)シーバス

2008年07月12日

昨日と本日のお買い物

昨日は名古屋まで行って1日中お話を聴いてきましたガーン
流石に辛かったのでストレス発散の為に釣具屋へダッシュ

カラーに惹かれて即、購入チョキ
 
バスディのレンジバイブと固定重心番のアイマSasukeです。


続いて本日は馴染みの釣具屋へダッシュ
ココの親父さんとお母さんは心温まる癒しの存在ですハート
不安な事や嫌な事があるとついつい顔を見に行ってしまいますニコッ
もちろんルアーは他の店以上にかなり豊富に揃ってるので所持しているルアーの7~8割はココで購入してます。

そんなひで太のメインのお店はこんな感じキラキラ
お店の許可が出ましたので今回は店内の写真付きです。


 

多分、地元の方の中には知ってる人も多いと思います。
最近はHPも出来たみたいですがまだ作成途中みたいですのでご了承下さい汗
【 http://www.katch.ne.jp/~turigu-ishikawa/index.html 】


そして購入ルアーはコレ!

分かる人には分かってしまうかも知れませんがもう1人のシーバス師匠である隊長さんに色々と指導して頂き、今まで使った事の無いタイプのルアーを購入ドキッ
合わせて購入は細軸のカルティバST36です。針先に触れればすぐにかかりますよビックリ

それでは結果をお楽しみにチョキ

本日はコレにてパー

  


Posted by ひで太 at 00:17Comments(9)お買い物

2008年07月09日

ルアーお披露目 その2

一昨日に続いてまたまたここ3ヶ月くらいの間に手に入れたルアーのお披露目です。
釣果以外でお粗末な更新だとお思いでしょうがしばしご理解下さい汗

トップ及び表層が大好きなひで太としてはコレらのルアーは外せません。

 
左上から衣浦の様な広い河川では出番が多いアイマのコモモ、表層系ではありませんがコレも衣浦で強いメガバスVISION110、ご存知超シャローでのランカーキラーアロウズのレアフォース、使い易くて抜群の飛距離を誇る大好きなZIPBAITSのZBLポッパー、斬新なデザインで誰でも簡単にドッグウォークやスプラッシュを起こす事ことが出来るタックルハウスのTKRP-9、昨年、一昨年と夏季限定で発売して九州宮崎のランカーハンター友草清一により夏のデイゲームでの爆釣を見せ付けたZIPBAITSのフェイキードッグです。


続いてダッシュ


シーバスの定番ラパラCD-7、小沼正弥考案の可変フリーズアクションを得意とするエバーグリーンのオネスティ、一軍ルアーでもTOP3に入るタックルハウスのロリベ、安かったので何となく買ったメガバスのリップレスベイト、バタバタ泳いでアピール力大のエバーグリーンのリトルMAX、常に一軍ルアーのTOP3に君臨するラッキークラフトのワンダー(上から3番目はひで太カラー)、遠くの潮目まで飛んでキッチリ泳ぐ邪道のヨレヨレ、ベリーにバチ色でバチの絵がついてたのでついつい買ってしまったDUELのアダージョ、河川で大遠投して潮目で小技を使いたくて買った派手チャートのZIPBAITSのスライドスイムミノー、にょろの中でも飛距離とレンジコントロール共に一番使い易いJacksonにょろ×2の10.5cmです。

こんな感じですが最近はマズメのトップゲームを特に狙ってますチョキ
嬉しい外道でチヌでも釣れないかなと甘い考えでやっておりますキラキラ

皆さんもトップウォータープラグの裏技とかありましたら是非とも御伝授下さい。

本日はコレにてパー
  


Posted by ひで太 at 10:32Comments(2)お買い物

2008年07月06日

再び多忙の日々...。

またまた多忙の予感ガーン

フォークリフトの免許取得を会社から命じられ泣く泣く先週の木曜日と昨日(土)、本日(日)、そして今週の土曜に最終試験が待ってます。
他にも今週の木曜は名古屋へQCの大会を見に行かなければなりませんテヘッ
これじゃ釣りにもいけません。

なので最近、お披露目してなかったNEWルアーの紹介でもしてみます。


左上から浅川氏考案の超シャロー用ZBLシステムミノー9Fタイダル、デイゲーム用にとレスポンス重視の固定重心番SASUKE、衣浦ではタダ巻きでやたらと強いB-太、ロリベでお馴染みのタックルハウスより最近はキビレの実績もある超シャロー用のフィードシャローF105、DUOのお気に入りルアーでルアーとしての完成度抜群テリフDC-9の三河ライムです。

そして最後はいつもお世話になってる刈谷の釣具店の店長さんから笑顔で
「ひで太さんなら使いこなして貰えると思います」
とプレゼントされたDUOタイドミノースリムヘルテックのグローバックチャートです。

が、結構、使いこなすのは難しいルアーなのは大体分かります(笑)

店長さん、こんなルアーを授けてくれるなんてワタクシを買いかぶり過ぎですよ汗
色も黒いけれど腹も黒い店長さんですわ ←ホントに黒いのは色だけですよ(笑)
しかし乗りかかった船ですので期待に応えられる様に一本上げて見せますキラキラ

そして最近は飛距離の問題で頭を悩ませていたので手軽に飛距離を伸ばせないかと店長さんに相談した所、さすが店長!キラキラ
良いラインを紹介して頂きました。
大好きなシマノのDURA【AR-C】0.8号ー150mです。

現在はファイヤーラインの16ポンドと18ポンドを使ってますが通常の使い方ではラインブレイクはありませんので号数を落としてでも飛距離を伸ばそうという魂胆です。
ファイヤーラインは使い勝手は良いのですがすぐに毛羽立ちして強度が低下しますしねダウン

AR-Cラインは樹脂コーティング&密編みの「超耐磨耗」PEラインでコシもしっかりあり使い込んでもほとんど毛羽立たないそうですチョキ
約12ポンドでシマノの2500Sのスプールに150m丁度巻けます。
触った感覚だけで納得した程の完成度を誇るAR-Cラインのインプレをお楽しみにキラキラ

店長さん、毎度の如く色々と勉強させて貰い感謝しております。
早く例のケガを治して万全の体制でシーバスに狂いましょう!テヘッ

皆さんも機会がありましたら刈谷の某釣具店(ヒントは写真の値札)に行って店長さんとお話してみては?
凄く気さくなイイ方で親切丁寧だけでなくプロ並みのノウハウとオーラを間近で感じる事が出来ますよチョキ

本日はコレにてパー



  


Posted by ひで太 at 20:45Comments(3)お買い物