2010年12月28日
釣り納め。
本日、私ひで太は寝坊しながらも釣り納めに行ってきました
ポイントに着くと風も無く穏やかで釣り易そう
いつものポイントに先客がいらしたので挨拶を交わし釣果を聞くと今さっきまで時合いだった様でバタバタと釣れたみたいです。
50UPも出てる様でヤル気も充分です。
親切にポイントを譲ってくださったので有難く入らせて貰いキャスト開始!
いつものパターンで流し込みながらカウントダウン30秒、しかしまだボトムは取れず。
どれだけ流されてるんでしょう?
ある程度、気が済むまで流してから巻き上げです。
反応無し
スローなパターンに変更しても反応無し。
スピード変えてもカラーを変えても角度を変えてもレンジを変えてもアクションつけても反応無し...
ポイントを変えてボトムを取って底を這う様にトレースしても何やってもダメダメです。
先客の方は3本獲ってたからまだ魚は居るはずと信じ出来る事を全てやり尽くしました。
しかしシーバスは振り向いてはくれませんでした。
満潮から3時間キャストを続けました。
だいぶ浅くなって底も見えてきたのでもう終了としました。
やり残した事はありませんでした。
それでこの結果は満足です
これがひで太の真の実力です。
あ~っ、最後までやりきった感が心地良い
魚の写真が無いと寂しいので今年、最後までお世話になったタックルの写真でも。
こんな感じ。
エクスセンスシリーズ、最高のタックルと出会えた事に
感謝です!!
そして色々な人との出会いが刺激となりまた少しだけれどひで太を色んな意味で成長させてくれました。
衣浦シャローマイスター笠松君やS師匠、JSY店長さん(エビさん、色黒さん、マッキーさん)、天狗堂沖提ツアー参加の皆さん(バラ師さん、山本さん、FHさん)。
感謝です!!
そして何よりもこのブログを毎日、観覧して下さった皆さんのおかげで今年も釣り納めまでブログを綴ることが出来ました。
感謝です!!
ブログを続けていく上で凄く励みとなり力となり自由気ままに好き勝手やらせて貰いました。
感謝です!!
来年はロックフィッシュかバチ抜けパターンでまたお逢いしましょうね
もしくはデイシーバスでお逢いするかもです(笑)
それでは皆さん、今年一年、本当に有難うございました!!
初釣りの準備をするので
本日はコレにて

ポイントに着くと風も無く穏やかで釣り易そう

いつものポイントに先客がいらしたので挨拶を交わし釣果を聞くと今さっきまで時合いだった様でバタバタと釣れたみたいです。
50UPも出てる様でヤル気も充分です。
親切にポイントを譲ってくださったので有難く入らせて貰いキャスト開始!
いつものパターンで流し込みながらカウントダウン30秒、しかしまだボトムは取れず。
どれだけ流されてるんでしょう?
ある程度、気が済むまで流してから巻き上げです。
反応無し

スローなパターンに変更しても反応無し。
スピード変えてもカラーを変えても角度を変えてもレンジを変えてもアクションつけても反応無し...

ポイントを変えてボトムを取って底を這う様にトレースしても何やってもダメダメです。
先客の方は3本獲ってたからまだ魚は居るはずと信じ出来る事を全てやり尽くしました。
しかしシーバスは振り向いてはくれませんでした。
満潮から3時間キャストを続けました。
だいぶ浅くなって底も見えてきたのでもう終了としました。
やり残した事はありませんでした。
それでこの結果は満足です

これがひで太の真の実力です。
あ~っ、最後までやりきった感が心地良い

魚の写真が無いと寂しいので今年、最後までお世話になったタックルの写真でも。
こんな感じ。

エクスセンスシリーズ、最高のタックルと出会えた事に
感謝です!!
そして色々な人との出会いが刺激となりまた少しだけれどひで太を色んな意味で成長させてくれました。
衣浦シャローマイスター笠松君やS師匠、JSY店長さん(エビさん、色黒さん、マッキーさん)、天狗堂沖提ツアー参加の皆さん(バラ師さん、山本さん、FHさん)。
感謝です!!
そして何よりもこのブログを毎日、観覧して下さった皆さんのおかげで今年も釣り納めまでブログを綴ることが出来ました。
感謝です!!
ブログを続けていく上で凄く励みとなり力となり自由気ままに好き勝手やらせて貰いました。
感謝です!!
来年はロックフィッシュかバチ抜けパターンでまたお逢いしましょうね

もしくはデイシーバスでお逢いするかもです(笑)
それでは皆さん、今年一年、本当に有難うございました!!
初釣りの準備をするので
本日はコレにて

2010年12月21日
今度こそ釣り納め?またもや悲劇が...。
寒いけどムチ打って行って来ましたデイシーバス
またもや赤鼻確定です
ポイントに着くと凄い風!
予報はあくまで予報ですね。
早速、キャスト開始!
1投目でバイト!
乗せれず。
2投目でまたもバイト!
今回は足場が高いのでいつもより慎重にやりとりして無事ランディング!
こんな感じ。

ヒットルアーはコアマン IP26 アイアンプレートのイズミジャイアンです。
マズメに効くぅ!!
続いてまたもヒット!
こんな感じ。


スレてきたのかバイトが無くなったのでグリーンピンクに変更!
即、バイト!
こんな感じ。

またバイトが無くなり再度、イズミジャイアンに戻すと、

更に、

25UPのアイナメなんて普段のロックフィッシュゲームでも上げたことが無かったので嬉しかったです
コレは今回こそ根魚も含めて二桁行けると思ってたら悲劇が!
またグリーンピンクにチェンジしてボトムを取ってると網に引っ掛かってしまい貴重なIP26をロスト
ラインシステムを組もうかとベストを探ると無い!無い!
そういえば昨日、自宅でラインシステム組んで部屋に一式、置きっ放しで出撃しちゃいました
それでも諦められず直にPEを結びキャストするも全くバイト無し...。
仕方ないので帰ろうかとPEをコンクリで擦って切ってルアーを外しロッドを畳んで帰りましたとさ
自宅に着くとIPが1個足らない!
何故?何故?何故なの?
頭をフル回転させると浮かんできました。
コンクリでPEを切った後、ルアーをコンクリートに置いたままロッドを畳んで帰ってしまいました
疲れがドッと出ました。
誰か某ポイントでPE直結びのIPを見つけたら大切に使ってやって下さい。
ちなみにPB30もデビューさせましたが鉄板の波動には勝てませんでした。
PB30も釣れるルアーなので場所によりけりですね。
また二桁行けなくて哀しいので
本日はコレにて

またもや赤鼻確定です

ポイントに着くと凄い風!

予報はあくまで予報ですね。
早速、キャスト開始!
1投目でバイト!
乗せれず。
2投目でまたもバイト!
今回は足場が高いのでいつもより慎重にやりとりして無事ランディング!
こんな感じ。

ヒットルアーはコアマン IP26 アイアンプレートのイズミジャイアンです。
マズメに効くぅ!!
続いてまたもヒット!
こんな感じ。


スレてきたのかバイトが無くなったのでグリーンピンクに変更!
即、バイト!
こんな感じ。

またバイトが無くなり再度、イズミジャイアンに戻すと、

更に、

25UPのアイナメなんて普段のロックフィッシュゲームでも上げたことが無かったので嬉しかったです

コレは今回こそ根魚も含めて二桁行けると思ってたら悲劇が!
またグリーンピンクにチェンジしてボトムを取ってると網に引っ掛かってしまい貴重なIP26をロスト

ラインシステムを組もうかとベストを探ると無い!無い!
そういえば昨日、自宅でラインシステム組んで部屋に一式、置きっ放しで出撃しちゃいました

それでも諦められず直にPEを結びキャストするも全くバイト無し...。
仕方ないので帰ろうかとPEをコンクリで擦って切ってルアーを外しロッドを畳んで帰りましたとさ

自宅に着くとIPが1個足らない!
何故?何故?何故なの?
頭をフル回転させると浮かんできました。
コンクリでPEを切った後、ルアーをコンクリートに置いたままロッドを畳んで帰ってしまいました

疲れがドッと出ました。
誰か某ポイントでPE直結びのIPを見つけたら大切に使ってやって下さい。
ちなみにPB30もデビューさせましたが鉄板の波動には勝てませんでした。
PB30も釣れるルアーなので場所によりけりですね。
また二桁行けなくて哀しいので
本日はコレにて

2010年12月20日
釣り納め?そして悲劇が...(泣)
小雨が降ってる中、多少の濡れは気にせずに行ってきましたデイシーバス
そして寒いので赤鼻確定のひで太でした
とにかく寒い、寒い、寒い。
それでもめげずにポイントに辿り着きまずはマズメということもありアピールカラーのイズミジャイアンのIP26をセレクト。
色々、探っていくと中層でのバイトが集中してるので20秒程カウントダウンさせて流れに乗せて巻いてくると、
『ググンッ!』
とヒットです!
慎重にやり取りして上がってきたのは
こんな感じ。

この時期らしいサイズですが良く引いてくれて楽しませてくれました。
続いてすぐにヒット!
こんな感じ。

ナイスファイトでしたよ!
くぅ~シーバス楽し過ぎ!!
その後もスグにバイトがありましたがランディング中にバラシです
開始30分でこの調子だと今日は二桁行けると思ってた矢先に悲劇が...
小さな漁船が影から堤防スレスレを勢い良く通って来てIP26ごとライン一式回収されてしまいました
水はかけられるしラインも全部、回収されて放心状態でした。
そして雨も強くなり哀しいかな、空のスプールが虚しく輝いてました。
以前も同じ事があったのですがコレばっかりはどうにもなりませんね。
せっかくの二桁チャンスも意外な事で遮られてしまいました。
PB30もNEWカラーを試してみたかったのに残念でなりません
コレで釣り納めは悔しいですが仕方ないですね。
まだチャンスがあったら行きたいと思います。
今から新品のラインを巻き直すので
本日はコレにて

そして寒いので赤鼻確定のひで太でした

とにかく寒い、寒い、寒い。
それでもめげずにポイントに辿り着きまずはマズメということもありアピールカラーのイズミジャイアンのIP26をセレクト。
色々、探っていくと中層でのバイトが集中してるので20秒程カウントダウンさせて流れに乗せて巻いてくると、
『ググンッ!』
とヒットです!
慎重にやり取りして上がってきたのは
こんな感じ。

この時期らしいサイズですが良く引いてくれて楽しませてくれました。
続いてすぐにヒット!
こんな感じ。

ナイスファイトでしたよ!

くぅ~シーバス楽し過ぎ!!
その後もスグにバイトがありましたがランディング中にバラシです

開始30分でこの調子だと今日は二桁行けると思ってた矢先に悲劇が...

小さな漁船が影から堤防スレスレを勢い良く通って来てIP26ごとライン一式回収されてしまいました

水はかけられるしラインも全部、回収されて放心状態でした。
そして雨も強くなり哀しいかな、空のスプールが虚しく輝いてました。
以前も同じ事があったのですがコレばっかりはどうにもなりませんね。
せっかくの二桁チャンスも意外な事で遮られてしまいました。
PB30もNEWカラーを試してみたかったのに残念でなりません

コレで釣り納めは悔しいですが仕方ないですね。
まだチャンスがあったら行きたいと思います。
今から新品のラインを巻き直すので
本日はコレにて

2010年12月19日
やっと手元に...。
そろそろ今年の釣り納めをしたいと思ってるひで太です
そんな中でPB30パワーブレードの新色を待ち望んでいたのですが本日、やっと手に入りました!
こんな感じ。
関東と関西で沖提最強とされるグリーン系のデイグリーン。
ピーカンになればなるほど強いメッキフラッシュシルバーとメッキフラッシュゴールド。
早く試してみたいです
今回はロスト覚悟で大人買いしたので勇敢に攻めたいと思います。
また今年中にシーバスの顔が拝めたら最高ですね
そう思っていても中々、釣れてはくれないので
本日はコレにて

そんな中でPB30パワーブレードの新色を待ち望んでいたのですが本日、やっと手に入りました!
こんな感じ。

関東と関西で沖提最強とされるグリーン系のデイグリーン。
ピーカンになればなるほど強いメッキフラッシュシルバーとメッキフラッシュゴールド。
早く試してみたいです

今回はロスト覚悟で大人買いしたので勇敢に攻めたいと思います。
また今年中にシーバスの顔が拝めたら最高ですね

そう思っていても中々、釣れてはくれないので
本日はコレにて

2010年12月15日
発売が待ち遠しい!
最近は風が強くて自宅待機のひで太です
そんな平凡な日々を切り裂くような衝撃的なニュースを目の当たりにしました!
こんな感じ。
ご存知PB-30 パワーブレードの新色です!
メッキカラー最高ですね!
デイグリーンとパールもヤバそう!
早速、このニュースをお店に持ち込んだのですがまだ入荷は先の模様
仕方が無いのでワンワン泣きながら店内を走り回ると目に飛び込んできたのはコレ。
邪道のスーサンです。
ず~っと前から気にはなっていたのですが手にする事無く通り過ぎていました。
しかし今日のスーサンは何かいつもと違うオーラを放っていたので即、バイトしました。
こうゆう買い方のルアーってひで太は結構、アタる事が多いので期待してますよ!
まだまだ風が強くて釣りに行けないので
我慢の子なので
本日はコレにて

そんな平凡な日々を切り裂くような衝撃的なニュースを目の当たりにしました!
こんな感じ。

ご存知PB-30 パワーブレードの新色です!
メッキカラー最高ですね!
デイグリーンとパールもヤバそう!
早速、このニュースをお店に持ち込んだのですがまだ入荷は先の模様

仕方が無いのでワンワン泣きながら店内を走り回ると目に飛び込んできたのはコレ。

邪道のスーサンです。
ず~っと前から気にはなっていたのですが手にする事無く通り過ぎていました。
しかし今日のスーサンは何かいつもと違うオーラを放っていたので即、バイトしました。
こうゆう買い方のルアーってひで太は結構、アタる事が多いので期待してますよ!

まだまだ風が強くて釣りに行けないので
我慢の子なので
本日はコレにて

2010年12月08日
ロックフィッシュ用ルアー補充
ポカポカ陽気でほんわかしてるひで太です
もう冬季という事でそろそろロックフィッシュの時期が近づいて参りました。
と言う事でロックフィッシュ用ルアーを買いに碧南の名店『つり具のイシカワ』に行ってきました。
早速、親父さんに挨拶して店内を走り回るとありました!
ラッキークラフトのEB-Rです。
こんな感じ。

いつもロックフィッシュはワームで釣っていたのですが去年、初めてハードプラグで20cm程のメバルを釣ってからその快感が忘れられなくて今年~来年はハードプラグで釣ってみたいと思います。
デイシーバスの開拓もしなきゃいけないので
本日はコレにて

もう冬季という事でそろそろロックフィッシュの時期が近づいて参りました。
と言う事でロックフィッシュ用ルアーを買いに碧南の名店『つり具のイシカワ』に行ってきました。
早速、親父さんに挨拶して店内を走り回るとありました!
ラッキークラフトのEB-Rです。
こんな感じ。

いつもロックフィッシュはワームで釣っていたのですが去年、初めてハードプラグで20cm程のメバルを釣ってからその快感が忘れられなくて今年~来年はハードプラグで釣ってみたいと思います。
デイシーバスの開拓もしなきゃいけないので
本日はコレにて

2010年12月06日
プチ遠征デイゲーム
今日は早朝シーバスに行ってきましたひで太です

ポイントに着くと流石に一級ポイントは取られてました

しかしランディングしにくいですが限りなく一級ポイントに近いポイントがあったのでソコにてキャスト!
パワーボムIP26でボトムをとって~って全然取れません。
潮の流れが速すぎて流されて中々、沈みません

仕方ないので30秒ほどカウントダウンして巻き上げてくると
『グン!』
ウネリまくってる潮の際でヒット!
慎重にやり取りして浮き上がってきたのは
こんな感じ。

IP26グリーンピンクにて上がってきたのは40cm無いくらいのチーバス君

その後も同じ方向へキャストでもう1本追加しました。
もう1本追加出来たのですが抜き上げでポロッと落ちてしまいました

今日は4ヒット2GET2バラシでした。
その後、意地でもボトムを取ってやろうとUPで投げて50秒位カウントダウンさせると何とかボトムを取れましたがルアーが取れませんでした

網が入ってるらしく引っ張っても伸びるだけでまたまた泣きながらチョッキンしました

IPロストは痛いです。
またどこかに買いに行かなければ。
財布と相談するので
本日はコレにて

2010年12月02日
衣浦デイゲーム 撃沈...
最近は暖かい日が続いてやんわりしてるひで太です
今日も衣浦デイゲームに行ってきました。
ポイントに着くと1級ポイント、2級ポイントとも空きが無く隅っこでコソコソ準備を始めました。
本当に穏やかな日で風も南東なので背負う形で飛距離も出て釣りやすい
しかしこのポカポカ陽気の南東の風に落とし穴が!
ベイトも全部流されてか鳥も遠くで刺してる感じ。
潮目も遠くに...
手前はベタ凪状態で一体、ドコを狙えばイイのか...
とりあえずIP26で昨日と同じ様にボトムから中層まで探るが反応無し。
唯一、フォールで『ココン』と当たっただけ。
多分、20cmにも満たないチーバス
変化に乏しいこの状況で少しずつ立ち位置を変えたりレンジやリトリーブスピードも変えますが何をやってもダメダメです
最後にPB24でボトムを舐めてると地球バイト。
しかもロープかタオルっぽい感じで引っ張っても伸びるだけで巻いても来れない。
泣く泣くチョッキンしました
やっぱりこのポイントは北西の風のがイイのかなぁと思うひで太でした。
オープンエリアは風も重要だなと気付いたので
本日はコレにて

今日も衣浦デイゲームに行ってきました。
ポイントに着くと1級ポイント、2級ポイントとも空きが無く隅っこでコソコソ準備を始めました。
本当に穏やかな日で風も南東なので背負う形で飛距離も出て釣りやすい

しかしこのポカポカ陽気の南東の風に落とし穴が!
ベイトも全部流されてか鳥も遠くで刺してる感じ。
潮目も遠くに...

手前はベタ凪状態で一体、ドコを狙えばイイのか...

とりあえずIP26で昨日と同じ様にボトムから中層まで探るが反応無し。
唯一、フォールで『ココン』と当たっただけ。
多分、20cmにも満たないチーバス

変化に乏しいこの状況で少しずつ立ち位置を変えたりレンジやリトリーブスピードも変えますが何をやってもダメダメです

最後にPB24でボトムを舐めてると地球バイト。
しかもロープかタオルっぽい感じで引っ張っても伸びるだけで巻いても来れない。
泣く泣くチョッキンしました

やっぱりこのポイントは北西の風のがイイのかなぁと思うひで太でした。
オープンエリアは風も重要だなと気付いたので
本日はコレにて

2010年12月01日
衣浦デイゲーム
今日は暖かかったので赤鼻じゃなかったひで太です
今日は久々に衣浦のデイゲームに行って来ました
ポイントに着くと一級ポイントが空いてました
さて主軸はIP26アイアンプレートとPB24パワーブレードレアメタルです
合間にタロット100Sやドリフトトゥイッチャーを挟んでいきます。
しかしベイトも見当たらないし北西の風が少し強くて全体的に沈んでる感じです。
なのでアイアンプレートでボトムを取りスグにボトムを切って巻き上げファスト~スローの繰り返しで巻いて来るとスローでバイト!
狙って喰ってくると気持ち良いですね
バレ易いサイズだったので慎重にやり取りして無事にランディング!
こんな感じ。
ヒットルアーはIP26アイアンプレートのイズミジャイアンです。
続いて今度はボトムから一気に巻き上げで表層バイト!
表層で喰って来たので途端に派手にジャンプされましたがドラグ調整して潜らせ体力を奪ってコレも無事にランディング!
こんな感じ。
ヒットルアーはIP26アイアンプレートのコンスタンギーゴでした。
その後、アタリが無くなりPB24でもボトムや中層をジックリ攻めてみるも反応無し
日も暮れてきたので終了としました。
まだまだ衣浦でもデイゲーム行けますね!
しかしサイズが伸びないです
まだ全部が全部落ちてないはずなのでまた再チャレンジしたいと思います!
バイトからランディングまで冷静に対応出来た事が嬉しいので
本日はコレにて

今日は久々に衣浦のデイゲームに行って来ました

ポイントに着くと一級ポイントが空いてました

さて主軸はIP26アイアンプレートとPB24パワーブレードレアメタルです

合間にタロット100Sやドリフトトゥイッチャーを挟んでいきます。
しかしベイトも見当たらないし北西の風が少し強くて全体的に沈んでる感じです。
なのでアイアンプレートでボトムを取りスグにボトムを切って巻き上げファスト~スローの繰り返しで巻いて来るとスローでバイト!
狙って喰ってくると気持ち良いですね

バレ易いサイズだったので慎重にやり取りして無事にランディング!
こんな感じ。

ヒットルアーはIP26アイアンプレートのイズミジャイアンです。
続いて今度はボトムから一気に巻き上げで表層バイト!
表層で喰って来たので途端に派手にジャンプされましたがドラグ調整して潜らせ体力を奪ってコレも無事にランディング!
こんな感じ。

ヒットルアーはIP26アイアンプレートのコンスタンギーゴでした。
その後、アタリが無くなりPB24でもボトムや中層をジックリ攻めてみるも反応無し

日も暮れてきたので終了としました。
まだまだ衣浦でもデイゲーム行けますね!
しかしサイズが伸びないです

まだ全部が全部落ちてないはずなのでまた再チャレンジしたいと思います!
バイトからランディングまで冷静に対応出来た事が嬉しいので
本日はコレにて
