ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月25日

バチ抜け用ルアー補充完了!その2

やっぱり風がエラい事になって釣りに行けなくて悶々としてるひで太です男の子ニコニコ

それはさておき新たにルアーが増えたのでフックカバーが無いやと近所の釣具店に行くと

『!?』

レジの奥にまだ陳列されていない入荷されてばかりのルアーが!

眼を凝らして良く見るとアイマっぽいパッケージです。

『少し見せて頂いても宜しいでしょうか?』

と店員さんに丁重にお願いして見せてもらうとCALMやコモモスリムがいっぱい!

しかもバチカラーばかり。

そんな訳でフックカバーだけ買いにきたのにルアーまで買ってしまいました。

こんな感じ。


コモモスリムの白バチと黒バチ。

CALM80のナイトウォーカーです。

もうしばらくはルアーは買いません。

って最近、言った様なガーン

しかしもう財政がヤバいですからしばらくは控えます。

節約を心に決めたので

本日はコレにてパー
   


Posted by ひで太 at 17:05Comments(8)お買い物

2011年02月25日

バチ抜け用ルアー補充完了!

多分、今夜は強風で釣りに出れないひで太です男の子エーン

前回、時合いに突入し皆さんがCALM80でヒットさせている中、手持ちのルアーでは反応が無かった為、ハル坊さんにCALM80を借りてスグにヒットさせた事から1つくらいは持っておこうと早速、購入チョキ

こんな感じ。


1つだけと思ったのですが気が付くと5個も購入ビックリ

まぁルアー依存症という病気なので仕方無いですねテヘッ

早く投入したいです。

最近、アチコチでバチ抜けしてるようですがバチについてるシーバスに中々、出会えません。

あんまりにも考えすぎたのかバチ抜けの夢を昨日、見ました。

頻繁にあるのですが夢でバイトがありアワセで突然、ビクッ!!と動いて眼が覚めます。

まぁシーバス依存症という病気なので仕方無いですね。

夢にまで見るシーバス。

早くレギュラーサイズ釣れないかな男の子ニコニコ

少々、ルアー整理するので

本日はコレにてパー

  


Posted by ひで太 at 13:19Comments(4)お買い物

2011年02月23日

何とかボウズ回避...

風も無くて潮も良い感じなので行って来ました衣浦ナイトシーバス男の子ニコニコ

ハル坊さんからお誘いがあり他にお二人の方と計4人でランガンしました。

色々と回るも反応無しガーン

最後に行ったポイントで皆さんヒット!

焦ってるひで太にハル坊さんから救いの手がビックリ

『コレ使ってみて下さい』

っと渡してくれたものはCALM80でした。

あんまり良い思いした事が無いルアーだったので少々、不安だったのですが数投でバイト!

チーバスですが嬉しい~っ!!

神様、仏様、ハル坊様!男の子エーン

こんな感じ。


何とかボウズ回避でした。

ハイドスイーパーにもバイトがありましたが乗せれませんでした。

ハイドスイーパーも慣れてきたら結構、飛ばせるので強い味方ですチョキ

次回はレギュラーサイズが釣れるといいな。

ボウズ回避でホッとしてるので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 02:14Comments(6)シーバス

2011年02月22日

またしても...デイゲーム編

今日も気合入れて6時出発で行って来ました衣浦デイシーバスダッシュ

ポイントに着くと誰も居ない。

ひゃっほ~っ!貸し切りだい!

1級ポイントを独占!

こんなの久し振りなのでテンションUPアップ

手始めに潮目に向かってIPをキャスト!

キャスト!

キャスト!

キャスト...キャ...ガーン

全然、反応無い。

プチランガンするも反応無し。

ならばPBでボトムを舐めるも反応無し。

PB先に入れておけば良かったかなぁ男の子ニコニコ

そのうちパフパフ言うので誰だ!っと叫ぶとスナメリのメリーちゃんが3~4頭群れでおいでなすった模様。

パフパフ...

終わった。

到着して約3時間、ホントに良く頑張った男の子エーン

こんな感じ。



ココには見切りを付けて帰りついでにマッキー店長の元へ。

挨拶して色々とお話を聞くと昨日、擦れ違いで同じポイントに入ってた模様。

釣果の程は...ガーン

やはり日ムラがありますね。

今ならバチ抜けのが魚が獲れるかも。

っと談義しながら手に取ったのはコレ。


スタッガリングスイマーとマニック95と115です。

どうやらこの手のカラーに反応が良い。

きっと今夜も衣浦はアングラーの方々で賑わうでしょうキラキラ

嬉しい限りです!

嬉し過ぎてオシッコ出そうなので

本日はコレにてパー    


Posted by ひで太 at 16:39Comments(2)シーバス

2011年02月22日

デイシーバスもバチ抜けも撃沈...

今朝はネムネムの眼を擦って行って参りましたデイシーバス男の子ニコニコ

朝6時に出発してポイントに着くと先行者が1級ポイントを陣取ってるじゃありませんかガーン

こんなに早く来るのね...男の子エーン

仕方なく少し離れた所で開始。

するとお声を掛けて頂きました。

振り返ると常連のHさんでした。

Hさんも1級ポイントが取れなくて嘆いてました(笑)

メキメキ腕を上げてるようでキャストもロッド捌きも素晴らしい!

二人並んでキャストするも反応無し。

土日で叩かれ過ぎなのかなとHさんとプチ談義。

ひで太は賭けに出て1級ポイントの反対側でキャスト開始!

凄く大きな駆け上がりがあってルアーが沈下すると共にラインにも抵抗がビックリ

駆け上がりの根に擦ってる様です。

70Mくらい流してリトリーブ開始!

しかし沈め過ぎてラインが根に擦れてくる。

最悪...男の子エーン

ラインボロボロでルアーもロスト。

数メートル切ってリーダー組み直して再開ですが1級ポイントが空かないので帰りの道のりを探り探りキャストして撤収しました。

続いてナイトシーバス。

ポイントに着くと誰も居ない。

寂しい。

孤独です。

しかし美味しい思いも独り占め出来るじゃないかと言い聞かせて出陣!

結果は2バイト2バラシ。

20cmくらいのチーバスが遊んでくれましたがオートリリースです。

ヒットルアーはハイドスイーパーとCALM110です。

ハイドスイーパーでの初ヒット。

レギュラーサイズ獲りたかったなぁ男の子ニコニコ

ココには見切りを付けてポイント移動ダッシュ

ポイントに着くとバチが流されてます。

今年になってこれだけ抜けてるのは初めて見たビックリ

ルアーキャストするとこんな感じ。

 
何処に投げても引っ掛かってきます。

しかしジーッと観察してましたがシーバスはついてない模様。

しばらくキャストを続けるもココにも見切りをつけました。

そろそろ本格的にバチ抜けして衣浦がまた盛り上がりそうで楽しみです!

本日の使用ルアー。

こんな感じ。

 
どうしてもデイシーバスが獲りたいので明日?今日?も早めに出撃します!

良い報告が出来ると信じて

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 00:47Comments(4)シーバス

2011年02月20日

入れ食い?

昨夜は暖かく風も無かったので期待して行って来ました衣浦シーバスダッシュ

ポイントに非常に悩みましたがまず基本ポイントへ。

クリア系から攻めます。

しかし反応ないのでシースルーパールに変えると

『ゴッ』

っと反応あり。

続けるがシヨートバイトの連続。

もう少しアピールさせようとパールオレンジベリーに変えると一投目で

『ゴゴッ』

っと来ました。

グングン引いてエラ洗いしない...ガーン

そうボラさんです。

しっかりCALM110のフロントとセンターに喰ってました。

バチだと思って喰ってないみたい。

こんな感じ。


45cm程のナイスコンディションのボラさん。

その後も3匹程掛けるも何とかオートリリースに成功!チョキ

全部が

『ゴゴンッ!』

って強烈なバイトでした。

シーバスじゃないので参考にはならないかもしれませんが喰ってるのはバチっぽくない。

ポイント移動してシンペンを投げ倒すも無反応。

シャローミノーを投げるも反応無しガーン

更にポイント移動するも何を投げても反応無し。

アングラーの皆さんも帰っていく。

う~ん、厳しいですね。

釣れるのは良いサイズのボラばかり。

このままじゃプロボーラーかボラリストの称号が与えられてしまう。

やはり精進あるのみ。

釣れてると評判のポイントにあえて行くべきか今回の様に避けるべきか。

非常に悩むので

本日はコレにてパー
  


Posted by ひで太 at 15:40Comments(4)シーバス

2011年02月19日

マニック新色発売!

今日辺りまた出撃しようかと企んでるひで太です男の子ニコニコ

おやつの時間にのほほ~んっとしてたら『マニック95、115共に新色追加!』との情報が!

昨日、IP26を補充しに行ったばかりですがまたまたJSY碧南店へダッシュ

おやIP26はイズミジャイアンが売り切れになってました。

確かに釣れますからね。

同じ位に釣れるのがコンスタンギーゴとブルーピンクですね。

それはさておき、噂通りマニックがズラ~ッと並んでおりました。

新色良いですねぇ~っ!キラキラ

新色3点を手に確保し店長エビさんに色々とPB30の使い方やキャストやラインの相談をしてシーバストークを満喫してきました。

こうゆう時間もシーバスゲームの中での楽しみの一つですニコニコ

エビさん、有意義な時間を有難うございました。

また勉強になりました男の子ニコニコ

そして購入ルアーはこんな感じ。


アカハラと夜光赤虫(グロー)です。

アカハラはベイホワイトと並ぶくらいにシーバスを連れて来ます。

115サイズが出てまた遠距離を狙えます。

あと夜光赤虫ですが生々しい色で絶対に外せないです。

95と115にも夜光赤虫が出てるので使い分けたいと思います。

早速、本日コレらを持って出撃したいと企んでおります男の子ニコニコ

何となくシャローミノーも要る気がするので

用意するので

本日はコレにてパー

   


Posted by ひで太 at 17:28Comments(4)お買い物

2011年02月18日

IP26補充

また風が強くて釣りに行けそうにない今日この頃です男の子ニコニコ

こんな日は家でPCでもいじって他の方々のブログや釣具店の情報でもチェックしようとJSYのHP開くと「IP26大量入荷」との事!

急いで支度して←(ジャージにコアマンキャップかシマノキャップ姿ですが)行って来ましたJSY碧南店。

ちと店長エビさんに相談があったのですが今日は居ない模様。

残念です男の子エーン

でもIP26はタップリありましたよ!

補充の為に3個だけ手に取り店内をウロウロダッシュ

妙に魅かれるルアーがある。

無視するも何故か気になる。

他の物を手に取るが頭ん中はさっきのルアーで一杯。

よ~し!決めた!おいちゃん何でも買うたるぞ!

半分、ヤケで2色を手に取りレジへ。

こんな感じ。


DUELのアダージョ105(ホロレッドヘッド、ゴーストパールオレンジベリー)です。

昔に65だったかな?小さいサイズは使った事はあるのですがその時はワンダーやヨレヨレに勝敗が下りましたが今回は何故か魅かれる。

特に105という若干、大きめのサイズですが喰わせ易い細身のボディーに20gのウエイトによる参考飛距離70Mの魅力。

そしてカラーにやられましたドキッ

グラデーションのレッドヘッドってひで太は弱いんですよガーン

あとゴーストパールオレンジベリーは鉄板ですよね。

鉄板と言えばIP26.

在庫はこんな感じです。


IP26に限っては大体、5~6個は在庫を持つ様にしてます。

コレとは別に使用するルアーケースにも3個ずつ入っています。

ポイントまで行って後々、後悔したくないのでそのポイントのヒットルアーはケースに2~3個ずつ入れてたりもします。

ひで太の周りでもPB30&24の使い手の凄腕の方で同じ様に同じカラーを何個も持って行く方がおられますが他にもそんな人は居たりするのでしょうか。

色々なルアーの買い方があると思いますがひで太にとってこうゆうのも楽しみの一つなんです。

お金、無くなるなぁ...男の子エーン

明日くらいにでも出撃出来たらなぁと願うひで太であった。

アダージョについて色々と調べたいので

本日はコレにてパー

  


Posted by ひで太 at 17:58Comments(4)お買い物

2011年02月16日

久々の釣行 撃沈編

天気と潮周りを見て少し時間が早いですが行って来ました衣浦シーバスダッシュ

珍しくいつもとは違うポイントに到着。

ココのポイントは少し早過ぎるのかもしれませんが勝負が早いのと凄腕アングラーひささんが時折、出没するのと今後の調査の為にセレクトしました。

まだ明るい内にそれぞれのルアーの動きとレンジをチェック。

少々、休憩して暗くなってからスタート!

下げも効いてる。

しかし澄み潮にも程がある。

凄い透明度。

遠い南国の海みたい。

行った事無いけど。

巷で評判のハイドスイーパーからキャスト!

う~ん、期待はしてなかったけど想像通りの飛距離...ガーン

でも動きはウネウネと良い感じ。

色々と試すが反応無し。

ルアーもカラーチェンジや種類も変えるが反応無し。

CALM110にしたら対岸に届いてしまう。

手加減して投げる。

一度だけ吸い込みの様なバイトあり。

しかしモノに出来ずにココのポイントは見切りを付けた。

上流ポイントに移動したが全く水が無い。

やる気も無くなり終了。

本日の使用ルアー達。

 
澄み潮で全く釣れる気がしなかった。

雪も影響してるのかな?

バチも抜けてなかったし良く分からなかった。

水温低いのかな?

う~ん、う~ん、分からん事ばかり。

精進あるのみ。

次の釣行に向けて精神統一するので

本日はコレにてパー  


Posted by ひで太 at 23:12Comments(4)シーバス

2011年02月14日

買い過ぎ...

みぞれが降ってきてまたまた釣りに行けないひで太です男の子エーン

そんな日は新しいルアーを物色するのがシーバスアングラーとしての楽しみの一つですドキッ

と言う訳でとあるお店に行って来ましたダッシュ

お店に入るとオォ~ッ!っとハイドスイーパーが初回限定色を含め7色揃ってるではありませんか!?

コレは買いだと思い気に入った色を手に取りカゴへぴょ~ん!

あららこんなのもある。

これもある。

手当たり次第、カゴに入れてこんな感じ。


結局、ハイドスイーパーはどれも気に入って全色購入!

ワンダー60はバチ抜けに強そうなトラウト用カラーを購入!

時期外れのプガは欲しかったハル坊さんのお気に入りカラーを購入!

CALMは持ってないカラーでラメってるので購入!

ハイドスイーパーはかなり良さ気ですね。

早くデビューさせたいです。

しかし買い過ぎました...ガーン

しばらく何も買わないでおこうと心に決めたひで太であった。

みぞれで濡れて寒くて仕方ないので

本日はコレにてパー




   


Posted by ひで太 at 16:11Comments(12)お買い物

2011年02月13日

BROVISウェブサイト一部公開!!

天気が荒れたり潮が悪かったりと中々、釣りに行けないひで太です男の子ニコニコ

そんな中、嬉しいニュースが!キラキラ

大尊敬する宮川兄さんからコメントを頂きましたドキッ

ひで太の恥ずかしい釣果でも見てくださっていたみたいで恥ずかしいやら嬉しいやら(笑)

そして兄さんが新たに立ち上げされたブランド『BROVIS』のHPが一部公開されたとの事クラッカークラッカークラッカー

早速、拝見するとオォーッ!黒とオレンジを基調としたHPでカッコイイ!

『CLOCK』、『Tottre』、『CROWDED Baits』と並んでますがバチシーズンの今、気になるのは『CLOCK』ですね。

MARSのブラボーで美味しい思いをさせて頂いてるので同じソフトベイト素材の『CLOCK』、ヤバそうです!

やっぱりソフトベイト素材ならではの動きや柔らかな水流や波動が効くんでしょうね。

カラーも湾岸ピングヘッドや生エサクリアなんてたまりませんね!

バチパターンだけで無くカタクチパターンやシラス、稚アユパターンでも強そう。

ショートトゥイッチで水面下でのドッグウォーク、パニックアクション。

完全水平フォール。

まだまだ可能性がありそうな予感!

非常に期待出来る一品ですよ。

皆さんも一度、『BROVIS』、覗いてみて下さいね。

シンペンBOXを新たに増やすので

本日はコレにてパー


  


Posted by ひで太 at 17:30Comments(4)お気に入りルアー

2011年02月10日

ハイドスイーパー

風が強いと中々、釣りに出掛けないひで太です男の子ニコニコ

そんな中、スカジットさんから面白いルアーが出るみたい。

説明はこんな感じ。


『シンキングペンシル×3連ジョイント=ハイドスイーパー』

オヌマン×スカジット伊藤コンビで作り上げたハイドジャーク、ハイドシャローに続くシーバスルアーシリーズに、新たなコンセプトのルアーが登場します!

トップボディーは体を左右にしっかりと振って泳ぐシンキングペンシル。

そのあとに続く2つのボディはリングでクロスに連結されており、リトリーブスピードや水流の変化により、上下、左右、さらにはネジレの動きまで自由自在に予測不能でトリッキーな泳ぎをみせます。

プラスティックボディのハードルアーではなかなか表現しきれなかった複雑で微妙な泳ぎの波動は、人的プレッシャーの強いポイントのスレきったターゲットや、バチやアミ、シラス等を偏食してルアーに振り向きもしなかったターゲットをも迷わずバイトへと持ち込む新兵器となるでしょう!

【SPEC】
85mm 6.5g
1,764円(税込)

 
ジョイントですと飛距離が気になりますね。

どうなんでしょ?

ハルシオンの月歩みたいな感じに飛ぶのかな?

泳ぎも月歩よりもジョイントの稼動部分がフリーに近いのでもっとウネウネするんでしょうね電球

楽しみですが即効で売切れそう...男の子エーン

何とか確保しようとするひで太であった。

しばらくは天気が荒れそうなので

本日はコレにてパー


  


Posted by ひで太 at 18:10Comments(12)お気に入りルアー

2011年02月02日

デイシーバス&衣浦バチ抜け調査

今週くらいから暖かい日が続きそうでほんのりしてるひで太です男の子ニコニコ

昨夜、天気予報を見ると明日は風が弱いではないかと言う事で出撃決定でした。

満潮がおよそ17時30分ですのでそれに合わせてポイントに到着ダッシュ

ポイントに着くと餌釣り師が話しかけてきました。

どうやら先程まで先客が居てシーバス狙いでルアーを投げてたけど全く釣れずに帰ったとの事。

さっきまで叩かれてるしあまり期待出来なさそうダウン

IP26からキャスト!

反応無し。

カラーチェンジ。

反応無し。

繰り返すが反応無し。

PB30でボトムを舐めて行くも反応無し。

再びIP26でピンポイントで狙う事に。

側に大きな駆け上がりが出来てるのは何回もルアーを投げ込んで分かってたので駆け上がる手前のギリギリをレンジキープして平行に引いてくると1投目で

『ググンッ!』

って感じでヒット!

しばらくいなして体力を奪う。

浮上させて無事にネットランディング。

こんな感じ。



40UPですがこの時期に獲れる一本は嬉しいです男の子ニコニコ

その後も出そうでしたが何やらゆっくりと近づいてくる漁船が!

ま、まさか!

そう、蟹網でした男の子エーン

キャストする方向全体に網をズラ~っと入れられワンワン泣きながら終了となってしまいました。

残念ですが良いタイミングで渋滞を避けれたので良かったです。

そしてそのまま衣浦バチ抜けシーバスへダッシュ

ポイントに着いて色々と投げ倒すも反応無し。

1時間程粘ってポイント移動ダッシュ

アングラーも沢山居る。

少しは期待出来そうかと1時間程粘って反応無し。

アングラーも次々と帰ってゆく。

孤独です。

悔しいですが寂しいし反応無いので終了としました男の子エーン

もう少し暖かい日が続いたら活性が上がるのかな?

また衣浦に課題を残したので

独りで反省会しますので

本日はコレにてパー
   


Posted by ひで太 at 20:36Comments(4)シーバス