2008年05月24日
なんだかなぁ~...
昨日まで会社資格の試験勉強で忙しかったのですが何とか合格しまして自分へのご褒美として出動してきました。
到着すると先客が居たのですが騒がしいの限り!
平気で携帯で大声で話しながらドカドカと岸際を歩くし釣ってる間も仲間内で大声で話しっぱなしであまり釣れてない模様
当たり前だろうがぁ!!!
このブログを読んで頂いているシーバサーの皆さんもこんなマナーも分からん輩とカチあったら要注意!
自分は可能な限り岸際に姿を映さないし歩く時は忍び足で歩いています。
仲間がいても少しでも水中に響かないように大声では話しません。
中にはこの事をまだ知らないシーバサーの方も居られる様ですが実はコレをこまめに実行する事でかなり釣果が伸びました。
シーバスは考えてる以上に頭が良くて条件に厳しくて外部からの信号に対してかなり敏感なんですよ。
そんなこんなでハイプレッシャーなんで自分の方までも調子悪いですわ!
ひで太カラーにも見向きもしてくれないので輩にふてくされながら師匠カラーを投入すると
「ドンッ!」
キタァ~~~ッ
(←山本高広風に)
なかなか凄い引きです!
エラ洗いからしても60cmくらいはあります。
が、
次の瞬間、フッと竿が軽くなりスルスルとラインが巻けます...。
巻き取って良く見るとスナップがグニャッと伸びてました。
寿命か?
ここ最近、スナップなんて変えた事無かったです。
もしくは輩にイライラしててスナップを閉じ損ねたのか?
どちらにせよ自分のミスでルアーごと持って行かれたので上手く外れてくれる事をお祈りします
もはやヤル気無しで終了です
本日はコレにて
到着すると先客が居たのですが騒がしいの限り!

平気で携帯で大声で話しながらドカドカと岸際を歩くし釣ってる間も仲間内で大声で話しっぱなしであまり釣れてない模様

当たり前だろうがぁ!!!
このブログを読んで頂いているシーバサーの皆さんもこんなマナーも分からん輩とカチあったら要注意!

自分は可能な限り岸際に姿を映さないし歩く時は忍び足で歩いています。
仲間がいても少しでも水中に響かないように大声では話しません。
中にはこの事をまだ知らないシーバサーの方も居られる様ですが実はコレをこまめに実行する事でかなり釣果が伸びました。
シーバスは考えてる以上に頭が良くて条件に厳しくて外部からの信号に対してかなり敏感なんですよ。
そんなこんなでハイプレッシャーなんで自分の方までも調子悪いですわ!

ひで太カラーにも見向きもしてくれないので輩にふてくされながら師匠カラーを投入すると
「ドンッ!」
キタァ~~~ッ

なかなか凄い引きです!
エラ洗いからしても60cmくらいはあります。
が、
次の瞬間、フッと竿が軽くなりスルスルとラインが巻けます...。
巻き取って良く見るとスナップがグニャッと伸びてました。
寿命か?
ここ最近、スナップなんて変えた事無かったです。
もしくは輩にイライラしててスナップを閉じ損ねたのか?
どちらにせよ自分のミスでルアーごと持って行かれたので上手く外れてくれる事をお祈りします

もはやヤル気無しで終了です

本日はコレにて

Posted by ひで太 at 13:20│Comments(5)
│シーバス
この記事へのコメント
釣り場で騒いでる人いますよね~
仲間内だけなら何しても結構ですが
他の人がいる場合は気を使ってほしいですね。
仲間内だけなら何しても結構ですが
他の人がいる場合は気を使ってほしいですね。
Posted by かまち at 2008年05月25日 19:19
どもご返信ありがとうございます
KSM(Kinuura・Seabass・Meisters)
は入会可能ですか?
KSM(Kinuura・Seabass・Meisters)
は入会可能ですか?
Posted by manabu at 2008年05月26日 09:38
>かまちさん
そうなんですよねぇ~っ。
まあ自分の土地でも無いので誰が何をしようと勝手なんですけど同じ目的で来てるんならマナーは守って欲しいですよね。
かまちさんVSアブラバスを楽しみにしてますから頑張ってくださいよ。
>manabuさん
K・S・Mは少人数の精鋭?の集まりですので恥ずかしながら入会どうのこうのと言うレベルのチームではありませんよ(笑)
が、ワンダー師匠の様な上手い人は4月くらいから50~60cmを30本以上あげてますのでそろそろ会長交代の噂もチラホラと...(泣)
もう少し地盤が固まり次第、随時募集もして行きたいと思っておりますのでしばしお待ちを。
そうなんですよねぇ~っ。
まあ自分の土地でも無いので誰が何をしようと勝手なんですけど同じ目的で来てるんならマナーは守って欲しいですよね。
かまちさんVSアブラバスを楽しみにしてますから頑張ってくださいよ。
>manabuさん
K・S・Mは少人数の精鋭?の集まりですので恥ずかしながら入会どうのこうのと言うレベルのチームではありませんよ(笑)
が、ワンダー師匠の様な上手い人は4月くらいから50~60cmを30本以上あげてますのでそろそろ会長交代の噂もチラホラと...(泣)
もう少し地盤が固まり次第、随時募集もして行きたいと思っておりますのでしばしお待ちを。
Posted by ひで太 at 2008年05月27日 01:57
そうでしたか?
自分も日々海底トンネルなどでシーバス狙ってましたが
3月ぐらいまでぼちぼちでしたが、最近はまったくですわ
おかっぱりの限界を感じていましたのでやめようかなと
思っていたところこのブログにたどり着きました。
もう一度夢の60アップをめざしてがんばります。
どこかの釣り場で会いましょう
自分も日々海底トンネルなどでシーバス狙ってましたが
3月ぐらいまでぼちぼちでしたが、最近はまったくですわ
おかっぱりの限界を感じていましたのでやめようかなと
思っていたところこのブログにたどり着きました。
もう一度夢の60アップをめざしてがんばります。
どこかの釣り場で会いましょう
Posted by manabu at 2008年05月27日 13:24
>manabuさん
その気持ちわかりますよ。
陸っぱりには時には限界を感じますよね。
しかし陸っぱりだから出来る事や見れる事や考える事が楽しくて頭をフル回転させて釣り上げた一匹の喜びはボートでは味わえないと思います。
ボートを否定する訳では無いですが何を投げても喰ってくる様なスレてない沖で何本釣っても自分は満足出来そうに無いのであえて陸っぱり専門で活動してます。
強がっていますがホントはボート代が金銭的に厳しいとの噂も...。
その気持ちわかりますよ。
陸っぱりには時には限界を感じますよね。
しかし陸っぱりだから出来る事や見れる事や考える事が楽しくて頭をフル回転させて釣り上げた一匹の喜びはボートでは味わえないと思います。
ボートを否定する訳では無いですが何を投げても喰ってくる様なスレてない沖で何本釣っても自分は満足出来そうに無いのであえて陸っぱり専門で活動してます。
強がっていますがホントはボート代が金銭的に厳しいとの噂も...。
Posted by ひで太 at 2008年05月28日 03:38