2008年01月22日
★一軍ルアー紹介★
最近、何かと忙しい。
休みも少ないし釣りに行きたくてもやる事があるし
でも我慢出来なくて残業終わってから意気込み充分で行って来ました。
何かと時間が無いので手軽にチーバスでも、と近所の小河川に向かいました。
着いたら即、雨ですわ
10分もやらないで帰宅しました。
あ~っ!もうルアー整理でもしよう。
すると...
おおーっと出てきました!
全信頼を置く一軍ルアーの中でも常にトップ3に君臨するルアー。
ご存知、「ローリングベイト77」
いやぁ~、見てるだけで良いですね。

ちなみに下の3つは「ひで太オリジナルカラー」です。
特に一番左のボロボロのアカハラチャートのロリベは記念すべき76センチを仕留めてくれました
他にも60センチクラスをワンキャストワンヒットの連続で数匹仕留めてくれました。
どうやらマイポイントでは大型シーバスが好んでこのカラーにバイトしてくるようです。
自分の塗ったカラーで自己記録が出せると最高に嬉しいです。
使いすぎでホントにボロボロですがまだまだ現役です。

皆さんも市販には無いオリジナルカラーでチャレンジしてみては?
休みも少ないし釣りに行きたくてもやる事があるし

でも我慢出来なくて残業終わってから意気込み充分で行って来ました。
何かと時間が無いので手軽にチーバスでも、と近所の小河川に向かいました。
着いたら即、雨ですわ

10分もやらないで帰宅しました。
あ~っ!もうルアー整理でもしよう。
すると...
おおーっと出てきました!
全信頼を置く一軍ルアーの中でも常にトップ3に君臨するルアー。
ご存知、「ローリングベイト77」
いやぁ~、見てるだけで良いですね。

ちなみに下の3つは「ひで太オリジナルカラー」です。
特に一番左のボロボロのアカハラチャートのロリベは記念すべき76センチを仕留めてくれました

他にも60センチクラスをワンキャストワンヒットの連続で数匹仕留めてくれました。
どうやらマイポイントでは大型シーバスが好んでこのカラーにバイトしてくるようです。
自分の塗ったカラーで自己記録が出せると最高に嬉しいです。
使いすぎでホントにボロボロですがまだまだ現役です。

皆さんも市販には無いオリジナルカラーでチャレンジしてみては?
Posted by ひで太 at 22:16│Comments(9)
│お気に入りルアー
この記事へのコメント
ローリングベイトは釣れない印象が高いです。
一色では使えそうな場所ないですからねぇ・・・(汗)
僕の中の港湾1軍ルアーはリッジです!
昨年は大変お世話になりました(笑)
一色では使えそうな場所ないですからねぇ・・・(汗)
僕の中の港湾1軍ルアーはリッジです!
昨年は大変お世話になりました(笑)
Posted by ピヨ
at 2008年01月22日 22:26

当然私も持ってますよ(笑)
ですがまだこれでシーバス釣ってません(汗)
私はまだシーバスに関しては
これが一軍ルアーってものがないですね。
いえるほど釣ってませんので・・・
ですがまだこれでシーバス釣ってません(汗)
私はまだシーバスに関しては
これが一軍ルアーってものがないですね。
いえるほど釣ってませんので・・・
Posted by かまち at 2008年01月22日 22:55
>ピヨ君
自分も最初はロリベなんて使い物にならないと思いタックルBOXの奥の奥にしまいこんでいたのですがあるポイントにてどうせ使わないから捨てる覚悟で遊び半分で投げて色々と試してたらバイトの嵐!
こりゃすげ~っ!!ってなって気がついたらオリカラにて百戦練磨で一軍BOXに居座ってました。
すこしコツがあるかも?
どシャローでも平気で投げてます(笑)
>かまちさん
一軍ってなかなか決めれませんよね。
ずっとやってると釣れないルアーなんて無いのかな?と思ってしまいます。
ちなみにピヨ君お薦めのリッジ70は良いですよ。
トラウト用ですが動きが最高!
自分も最初はロリベなんて使い物にならないと思いタックルBOXの奥の奥にしまいこんでいたのですがあるポイントにてどうせ使わないから捨てる覚悟で遊び半分で投げて色々と試してたらバイトの嵐!
こりゃすげ~っ!!ってなって気がついたらオリカラにて百戦練磨で一軍BOXに居座ってました。
すこしコツがあるかも?
どシャローでも平気で投げてます(笑)
>かまちさん
一軍ってなかなか決めれませんよね。
ずっとやってると釣れないルアーなんて無いのかな?と思ってしまいます。
ちなみにピヨ君お薦めのリッジ70は良いですよ。
トラウト用ですが動きが最高!
Posted by ひで太
at 2008年01月22日 23:56

結構な数持ってますね!
ローリングベイトマニアですか(笑)?
やはり自分が釣れると思ったルアーは何となく買ってしまいますよね
自分もヨレヨレやブルースコードが溢れてます(笑)
今年もオリカラでデカイの仕留めて下さいね!
ローリングベイトマニアですか(笑)?
やはり自分が釣れると思ったルアーは何となく買ってしまいますよね
自分もヨレヨレやブルースコードが溢れてます(笑)
今年もオリカラでデカイの仕留めて下さいね!
Posted by さたーん
at 2008年01月23日 00:36

>さたーんさん
ロリベマニアというよりルアーマニアなんでしょうか(笑)
このルアーでこのカラーが今、手元にあれば...という現場にたまに遭遇するので同じルアーでカラーバリエーションは豊富に持つ様にしています。
売ったルアーも数に入れると300~350個くらい持ってたんだと思います。
特にメガバスにハマった時には金銭感覚がありませんでした。
全色揃えようとして高い勉強代でした(泣)
メガバスだから釣れるなんて事は絶対に無いのにまだまだミーハーな時期がありました。
もちろんメガバスも悪くは無いんですがね。
さたーんさんなら分かると思われますがルアーって使い方次第でドコのルアーでも釣れますよね。
何を使うかのでは無く、そのポイントでどういった動きがシーバスに求められてるのか?
その時期、その時の潮の動きなど水中のシーバスの状態を考えると何となく自分の引き出しが開き始めるみたいな感じってありますよね。
いやぁ、半人前のクセに偉そうな事を言ってしまいました(笑)
あっ!そうそう 小さいヨレヨレ出るらしいですね。(出た?)
ロリベマニアというよりルアーマニアなんでしょうか(笑)
このルアーでこのカラーが今、手元にあれば...という現場にたまに遭遇するので同じルアーでカラーバリエーションは豊富に持つ様にしています。
売ったルアーも数に入れると300~350個くらい持ってたんだと思います。
特にメガバスにハマった時には金銭感覚がありませんでした。
全色揃えようとして高い勉強代でした(泣)
メガバスだから釣れるなんて事は絶対に無いのにまだまだミーハーな時期がありました。
もちろんメガバスも悪くは無いんですがね。
さたーんさんなら分かると思われますがルアーって使い方次第でドコのルアーでも釣れますよね。
何を使うかのでは無く、そのポイントでどういった動きがシーバスに求められてるのか?
その時期、その時の潮の動きなど水中のシーバスの状態を考えると何となく自分の引き出しが開き始めるみたいな感じってありますよね。
いやぁ、半人前のクセに偉そうな事を言ってしまいました(笑)
あっ!そうそう 小さいヨレヨレ出るらしいですね。(出た?)
Posted by ひで太 at 2008年01月23日 02:16
アカハラチャートの使い込み方が凄いですね~
ヘッドがあんなに削れてるということは
相当タイトに引いてることがあるのかな?
オイラもロリベやっと1個買いました~
今シーズンのシーバス釣りで自分の引き出しが
増えるようにいろいろ使っていきたいですね!
その前にルアーをまだまだ買わなくてはいけませんがね(泣)
ヘッドがあんなに削れてるということは
相当タイトに引いてることがあるのかな?
オイラもロリベやっと1個買いました~
今シーズンのシーバス釣りで自分の引き出しが
増えるようにいろいろ使っていきたいですね!
その前にルアーをまだまだ買わなくてはいけませんがね(泣)
Posted by いなじ at 2008年01月23日 19:34
>いなじさん
アカハラチャートはサーチルアーとして使っているのでボロボロです。
超どシャローポイントなどではボトムを擦りながら引くこともあるので根掛かりなどで消耗が激しいですが必ず手元に戻って来てくれます。
ロリベ買ったんですね。本当に良いですよ!
ハゼパターンが興奮します。
しかしそろそろストックを2,3個作らねば...。
アカハラチャートはサーチルアーとして使っているのでボロボロです。
超どシャローポイントなどではボトムを擦りながら引くこともあるので根掛かりなどで消耗が激しいですが必ず手元に戻って来てくれます。
ロリベ買ったんですね。本当に良いですよ!
ハゼパターンが興奮します。
しかしそろそろストックを2,3個作らねば...。
Posted by ひで太 at 2008年01月23日 20:59
かなりの数量持ってたのですね
今は少数精鋭ですか!
自分は使いもしないルアーが軽く4桁オーバーあります(汗)
バカですね・・・・(笑)
ひで太さんはシーバスの事良くわかってますね
シーバスは、とある動きに弱いですよね!
昼夜でちょっと動かしかた違いますが、、、
これを自分自身で発見して貰いたくてみんなには内緒にしています(笑)
ヨレヨレ小さいサイズですか!
初耳です
後でちょっと調べてみよう
でも今のサイズがベストのような気がしますが、、、
でも発売されたら買うんだろうなぁ(笑)
今は少数精鋭ですか!
自分は使いもしないルアーが軽く4桁オーバーあります(汗)
バカですね・・・・(笑)
ひで太さんはシーバスの事良くわかってますね
シーバスは、とある動きに弱いですよね!
昼夜でちょっと動かしかた違いますが、、、
これを自分自身で発見して貰いたくてみんなには内緒にしています(笑)
ヨレヨレ小さいサイズですか!
初耳です
後でちょっと調べてみよう
でも今のサイズがベストのような気がしますが、、、
でも発売されたら買うんだろうなぁ(笑)
Posted by さたーん
at 2008年01月23日 22:07

>さたーんさん
あ、あ、あの~...ルアーが4桁って...さたーんさんって失礼ながらオカシイですか?(汗)
4桁なんて聞いた事無いですよ。
店が開けますよ(笑)
凄すぎます!
シーバスでさたーんさんに褒められるとは恐縮です!!
良く分かってるかどうかは分かりませんがいつもシーバスの身になったりベイトの身になって考えながらポイントを絞り込みコソコソ引き出しを開けて釣りしてます。
ちなみにヨレヨレは確か68mmにサイズダウンで動きは同じですが少々、アクションが大き目みたいです。
あ、あ、あの~...ルアーが4桁って...さたーんさんって失礼ながらオカシイですか?(汗)
4桁なんて聞いた事無いですよ。
店が開けますよ(笑)
凄すぎます!
シーバスでさたーんさんに褒められるとは恐縮です!!
良く分かってるかどうかは分かりませんがいつもシーバスの身になったりベイトの身になって考えながらポイントを絞り込みコソコソ引き出しを開けて釣りしてます。
ちなみにヨレヨレは確か68mmにサイズダウンで動きは同じですが少々、アクションが大き目みたいです。
Posted by ひで太
at 2008年01月23日 22:32
