2015年12月10日
テストと久々の買い物
寒くて腰痛が心配なひで太です




でもレンジで温めるお灸みたいのがあるらしいので、ソレを買ってみようと思います。
で、テストしてました。
こんな感じ。

しげるが一緒に写ってます。
黒いです。
そしてルアーは×でした

もう1つ。
こんな感じ。
筆塗りで頑張ってます。
上の3つは×です。
でもヒントは得たかな。
テスト中に喰い上げて来ました。
フックの針先がないから重さが乗ると同時に抜けました

その後、無性に釣りたくなり、大好きなリンクス60で誘うと、50くらいのが足元までチェイス!
しかし焦ったひで太は無様にも色々と目の前でやりすぎて、Uターンさせてしまいました

ルアーに謝って、次のテストです。
下の筆塗りさんは
でした。

飛距離もOK.
動きもローリング8のウォブ2の割合で表層皮一枚で泳ぎます。
超スローシンキングで、飛距離は出ても、表層しか泳がないというタイプの子です。
ウネウネとネチネチと、いやらしく引き波を立ててくれます。
結構、お気に入り

で、
久々にルアー買いました。
こんな感じ。
シマノさんのウインドリップ95S。
海アメ・海サクラ用です。
コレがまぁアホみたいに飛ぶ訳です。
凄まじいです。
AR-Cなので、ヨッコラショって投げたほうが良く飛びますね。
シースパローは使った事はありませんが、このウインドリップとは若干、動きが違うらしいです。
見た目は一緒なのにね。
色々と手を加えたくなる面白いルアーです。
で、
お気に入りの動画。
こんな感じ。
やっぱりローリーはカッコイイですね。
リコーダーも悪くないけど、やっぱり抜けてからのギターがカッコイイ。
名曲は本当に色褪せないですな。
ギターの練習するので
本日はコレにて
