ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月01日

7ヶ月振り...

ご無沙汰しておりますのひで太です男の子ニコニコ

急激に季節が変わりましたね。

最近は秋が異常に短いです。

儚い秋の季節感を味わおうと銀杏買って食べました食事

旨し!ビックリ

調理の際に茶封筒に入れてレンジでやる方法が定番化してきましたが、あんまり出来具合が安定しないんですよね。

茶封筒の中で弾け飛んだり、殻が開かなかったり、火が通り過ぎたりでそれぞれがマチマチですわ。

手間ですが事前に殻にヒビを入れてから皿に盛り、キッチンペーパーを被せてレンジで90秒程加熱したら、非常に瑞々しいモチモチなのが食べられました。

100均で普通に銀杏割りがありますが、挟み幅ストッパーが固定なので銀杏のサイズによっては、実が潰れたり、割れなかったりします。

ダイソーのロックプライヤ(¥200)で挟む幅を銀杏のサイズに合わせて調整して、殻の合わせ目を挟んでやると、絶対に実が潰れずにメチャクチャ楽に殻が割れますので是非、やってみてくんさいチョキ

※健康の為、食べ過ぎ注意です!


そんなこんなで長い前置きはさておき、

7ヶ月振りにルアーに塗装をしました。

こんな感じ。

7ヶ月振り...

全然、感覚が取り戻せなくてカラーリング失敗ですが、テスト用なのでヨシとしますテヘッ

上のオレンジっぽいのは8cmでフローティングのドシャローミノーです。

下地吹くのが面倒でいきなりチャート吹いて、バックとベリーを蛍光ピンクで吹いたらこんな色になってしまいました。

木目がうっすら見えてWピンシースルーチャートとでも勝手に言わせて下さい。

薄皮一枚分だけ水を被って激しくロールアクションします。

どんなに潜っても10cmが限界なので衣浦にピッタリかな?


下の2つは7cmでフローティングのカッ飛びミノーです。

9.5gもあるのでまぁ飛びます。

しかもフローティングで潜っても20cmくらいなのでコレも衣浦仕様ですね。

アクションはブリッブリに泳ぎます。

ちょっと激しすぎるかも。


久々に最後まで作りましたが、全然アカンです。

ブランクが7ヶ月も出来てしまいましたが、いい加減に1つくらいは納得いくルアーを完成させたいです。

死ぬまで勉強、日々精進あるのみですな。


そんでもってこんな動画見て興奮したのでUPします。

こんな感じ。


懐かしい~っ!

若い方には分からないかな?

ボーカルの寺田さんはもう50歳過ぎくらい。

元々、顔が大人びてたので今も全然、変わらんね。

全然、イケるドキッ

いや、どうかイカせて欲しいアップ汗

【紅】なんて歌も演奏も本家よりも好みかも。

太ももと谷間にムラムラしながら観てくんさい。


もう一度、観てムラムラしたいので

本日はコレにてパー






同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼクラ&RIP
暑い
テストと微妙な体験
久々
独り言とルアーテスト(動画貼り直し)
耐え忍ばねば
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼクラ&RIP (2020-10-08 11:40)
 暑い (2020-08-01 12:20)
 テストと微妙な体験 (2020-06-13 12:38)
 久々 (2020-05-27 10:43)
 独り言とルアーテスト(動画貼り直し) (2020-04-28 19:30)
 耐え忍ばねば (2020-04-27 11:03)


削除
7ヶ月振り...