2012年05月20日
みそ音
さてさて胃がモタレ気味のひで太です
恒例のグルメ記事ですが今までタイトルにあった『うまぁ~い!』はこれから行く新規の全てのお店に当てはまる訳じゃない事もあるかなと思いこれからは付けない事にしました。
個人的な味覚による感想なので参考程度に見て下さいね
と言う訳で今回は雑誌やネットでも評判の碧南市の『みそ音』に行って来ました
店構えはこんな感じ。

もともと味噌ラーメンが一番好きだったのですが美味しい味噌ラーメンが食べれるお店が中々、見つからないのとあっても¥850とかでこの程度の味?って所ばかりでしばらく食べ歩いてましたが嫌気が差してブームのとんこつにハマる様になりました。
そして今回、ネットで色々と調べてるとこの『みそ音』さんが出てくる!出てくる!
口コミも結構、良いし雑誌にも載ってるという事で久々(6~7年振り)の味噌ラーメンに期待大で店内に入りました。
雰囲気は悪くないです。
カウンターのみですが椅子がとにかく低いかな
ひで太は座高が高いので猫背にならないと器に届かないです。
そして特製味噌ラーメン(¥900)を注文。
出てきたのはこんな感じ。

迫力ありますね。
チャーシューは味噌を薄く塗ってグリルで炙ってあるので味噌の焦げた良い香りが店内に広がります
さてスープを一口...。
うん?
うん...。
コレって味噌ラーメンのスープ?
何かカレーヌードルみたいな臭いが凄い鼻について味噌の邪魔をする。
目隠しで飲んだら何のスープか分かりません。
今まで食べた事の無い味です。
続いてネットで美味しいと評判だった麺を一口。
う、う~ん...。
コレってつけ麺の麺じゃないの?って疑いたくなる程の太さ(5mmくらい)と固さでコシというよりは水が少なくて固いだけでは...
個人的には飲み込むのが大変でしたがつけ麺の麺が好きな方にはお薦めです。
そしてチャーシューを一口。
箸で持つと千切れてしまうくらい柔らかいです
しかもデカイ!
脂身がとろけて口中に広がってコレは脂身が好きな若い人にはたまらんですね。
じいさんのひで太には重すぎて水が無いと飲み込めませんでした
しかも大食いで有名なあのKSMのひで太が完食出来ませんでした
ラーメンで残したのは高浜市の419号沿いの『伝○』以来かな。
食材達が命を削って料理となってひで太に提供されているのに命を無駄にしてしまい本当に申し訳無いです。
そんな感じで後ろめたくお店を出ました。
感想としてはスープ、麺、チャーシューのそれぞれが個性がありますがどれも個性が強すぎてバラバラでまとまってない感じ。
それぞれ単体で食したら面白いのかもしれませんが3つを合わせると決して相性が良いとは言えません。
麺が強過ぎでソレに負けない様にスープを強くしたのかどうかは分かりませんがとにかく重過ぎです。
またソレらに負けない様にデカくて脂身が多くて味の濃いチャーシューがトドメを刺してしまってます。
有名ラーメン店の『うえだ』のみさえさんも関係してる様ですので何か意図があってこの味にしてるのでしょうね。
結果としましてはもう15歳くらいひで太が若かったらもっと美味しく食べれたのかもしれません。
こんな感じですのでこの記事やネット記事を参考にして頂いて食すのもまた一興ですよ
場所は碧南市のパチンコ店のAーPANというお店に入ってます。
という事で今回はグルメ記事も新規開拓でしたので
本日はコレにて

恒例のグルメ記事ですが今までタイトルにあった『うまぁ~い!』はこれから行く新規の全てのお店に当てはまる訳じゃない事もあるかなと思いこれからは付けない事にしました。
個人的な味覚による感想なので参考程度に見て下さいね

と言う訳で今回は雑誌やネットでも評判の碧南市の『みそ音』に行って来ました

店構えはこんな感じ。

もともと味噌ラーメンが一番好きだったのですが美味しい味噌ラーメンが食べれるお店が中々、見つからないのとあっても¥850とかでこの程度の味?って所ばかりでしばらく食べ歩いてましたが嫌気が差してブームのとんこつにハマる様になりました。
そして今回、ネットで色々と調べてるとこの『みそ音』さんが出てくる!出てくる!
口コミも結構、良いし雑誌にも載ってるという事で久々(6~7年振り)の味噌ラーメンに期待大で店内に入りました。
雰囲気は悪くないです。
カウンターのみですが椅子がとにかく低いかな

ひで太は座高が高いので猫背にならないと器に届かないです。
そして特製味噌ラーメン(¥900)を注文。
出てきたのはこんな感じ。

迫力ありますね。
チャーシューは味噌を薄く塗ってグリルで炙ってあるので味噌の焦げた良い香りが店内に広がります

さてスープを一口...。
うん?
うん...。
コレって味噌ラーメンのスープ?
何かカレーヌードルみたいな臭いが凄い鼻について味噌の邪魔をする。
目隠しで飲んだら何のスープか分かりません。
今まで食べた事の無い味です。
続いてネットで美味しいと評判だった麺を一口。
う、う~ん...。
コレってつけ麺の麺じゃないの?って疑いたくなる程の太さ(5mmくらい)と固さでコシというよりは水が少なくて固いだけでは...

個人的には飲み込むのが大変でしたがつけ麺の麺が好きな方にはお薦めです。
そしてチャーシューを一口。
箸で持つと千切れてしまうくらい柔らかいです

しかもデカイ!
脂身がとろけて口中に広がってコレは脂身が好きな若い人にはたまらんですね。
じいさんのひで太には重すぎて水が無いと飲み込めませんでした

しかも大食いで有名なあのKSMのひで太が完食出来ませんでした

ラーメンで残したのは高浜市の419号沿いの『伝○』以来かな。
食材達が命を削って料理となってひで太に提供されているのに命を無駄にしてしまい本当に申し訳無いです。
そんな感じで後ろめたくお店を出ました。
感想としてはスープ、麺、チャーシューのそれぞれが個性がありますがどれも個性が強すぎてバラバラでまとまってない感じ。
それぞれ単体で食したら面白いのかもしれませんが3つを合わせると決して相性が良いとは言えません。
麺が強過ぎでソレに負けない様にスープを強くしたのかどうかは分かりませんがとにかく重過ぎです。
またソレらに負けない様にデカくて脂身が多くて味の濃いチャーシューがトドメを刺してしまってます。
有名ラーメン店の『うえだ』のみさえさんも関係してる様ですので何か意図があってこの味にしてるのでしょうね。
結果としましてはもう15歳くらいひで太が若かったらもっと美味しく食べれたのかもしれません。
こんな感じですのでこの記事やネット記事を参考にして頂いて食すのもまた一興ですよ

場所は碧南市のパチンコ店のAーPANというお店に入ってます。
という事で今回はグルメ記事も新規開拓でしたので
本日はコレにて

Posted by ひで太 at 16:42│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
味の好みは個人差がありますからね
私はここの味噌はこれはこれでありかな と思います。
特製も大盛り余裕です。ガッツり喰いたい時はここ行きます。
胃袋は永遠の18歳です。
私はここの味噌はこれはこれでありかな と思います。
特製も大盛り余裕です。ガッツり喰いたい時はここ行きます。
胃袋は永遠の18歳です。
Posted by イーフラット at 2012年05月21日 10:18
>イーフラットさん
そうなんですよ。
個人差があるので参考までにw
少し個性のあるスープですよね。
特製でしかも大盛りですと?
あのスリムなイーフラットさんからは想像出来ません。
『永遠の18歳』って久々に聞きましたw
35歳を回ったくらいから胃袋が急激に歳をとりました。
助けて下さい。
そうなんですよ。
個人差があるので参考までにw
少し個性のあるスープですよね。
特製でしかも大盛りですと?
あのスリムなイーフラットさんからは想像出来ません。
『永遠の18歳』って久々に聞きましたw
35歳を回ったくらいから胃袋が急激に歳をとりました。
助けて下さい。
Posted by ひで太 at 2012年05月21日 12:25