ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月04日

ハイスイ(ハイブリッドスイマー)デビュー戦

風が強いですねのひで太です男の子ニコニコ

少し肌寒くて体脂肪の塊のひで太には丁度良いんですがね。

そんなこんなで行って来ましたデイシーバスダッシュ

Y!天気ですとポイントの風速は1~2メートルでしたがポイントに着くと爆風...タラ~

毎回、当てにしているひで太が悪いのですが爆風で帽子が飛ばされて気分の悪いひで太です怒

それでもココまで来たからにはと気合入れますが流石にGW。

朝の3時に着いても入るポイントが全く無いガーン

凄い人、人、人...。

仕方なく撃ちたい角度を諦めて別の角度にてキャスト開始!

暗い内はシンペンで攻めるも無反応タラ~

でも今日のホントの目的は実は『ブロビス ハイブリッドスイマー』の実釣ですキラキラ

どんなポテンシャルを秘めてるのか非常に気になります。

空が明るくなるまでボーッとキャストを続けてましたが完全に朝マズメに突入!

早速、ハイスイ(名前が長いのでハイブリッドスイマーの勝手な略語)を取り出し水の色を確認してカラーセレクトしてキャスト開始。

爆風ですが結構な飛距離ですキラキラ

流石に素材上、鉄板などと比べて爆風の影響はかなり受けますがワームでこの飛距離は異常でしょうビックリ

あんな所まで飛ばせて簡単にボトムコンタクト出来て尚且つ、ワームの独特の波動はヤバイでしょ?

3キャスト目で中層の少し上でバイト!

そして連続で更にバイト!

乗せられず...。

テンション上がって来ましたよ!アップ

さあこれからだ!と言う所で色々とありましていきなり2時間も足止めを食らう事に怒

何とか釣りが出来る状態になってキャストするともうバイトがあった2時間前とは海の表情が全然、違う。

せっかく多忙の中の合間を縫って久々のデイゲームに来たのに...ムカッ

色々と今後を考えさせられる釣行となってしまいました。

その後は散々でした。

頭に血が昇ってるのでもちろん集中も出来ずテンションも上がらずハイスイも1個ロストで何しに来たのか分からずに撤収でした。

色んな意味でもっと強い心を持たなきゃですね。

じゃないと貴重な釣行時間が勿体無いです。

まだまだ未熟な自分が居て情けなくなりました。

でも普通のアングラーなら多分、我慢出来ず爆発してた状況だったと思います。

良く我慢した...。

大人な自分を少しは褒めてやろう。

宮川さんの渾身力作のハイスイに何か申し訳無かったです。

せっかくのデビュー戦だったのに台無しにしてしまってゴメンネ男の子エーン

不慮のアクシデントとは言えそのせいで完全に時合いを逃してしまいポテンシャルを少しも引き出せず終わってしまいルアーに心から謝罪です。

何か愚痴っぽくなりましたが次回は必ずハイスイで上げようと思うので

本日はコレにてパー




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼクラ&RIP
暑い
テストと微妙な体験
久々
独り言とルアーテスト(動画貼り直し)
耐え忍ばねば
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼクラ&RIP (2020-10-08 11:40)
 暑い (2020-08-01 12:20)
 テストと微妙な体験 (2020-06-13 12:38)
 久々 (2020-05-27 10:43)
 独り言とルアーテスト(動画貼り直し) (2020-04-28 19:30)
 耐え忍ばねば (2020-04-27 11:03)

この記事へのコメント
お疲れさまです。
ハイスイの威力が底が深そうですね(^O^)
色黒さんのお店にもありまして、一度は手にしましたが、色黒さんと話しをしまして、マニック115を進められて購入してきました(^_^)v
早く釣行に行きたくてウズウズします。
Posted by テルキチ at 2012年05月05日 02:30
>テルキチさん

お疲れ様です。
ハイスイは結構なポテンシャルを秘めてますよ。
時合いを完全に逃し威力を発揮させれず非常に残念です。
絶対にリベンジします。

色黒さんのお店に行きましたか。
相変わらず刈谷店は凄い品揃えでしょ?
自分にとってもマニック115は超1軍ルアーですので良いお買い物をされたのでは?
色黒さんが仰るなら間違いないでしょ。
早く実践して釣りまくってください。
Posted by ひで太 at 2012年05月05日 07:48
まさか 風上で野グソでもされて、くそが乾くまで悪臭で釣り所ではなかったということでしょうか・・・

そりゃさすがに怒りますよね・・・気をつけます・・・。


てか・・・AM3時でアングラーいっぱいってw
何してる人たちなんでしょうかw

いやね・・・いつ寝てるのかとw

会長!次回もはや徹夜で陣取ってやってください!
僕は過去にそれをやって、日の出に力尽きましたwwww
Posted by ひさ at 2012年05月05日 22:07
>ひささん

流石、ひささん!
ソレに近いくらいの最悪な出来事でした。

やむを得なく野グソする場合には風向きに気をつけてクソを垂れ終了後はスグに砂に埋めましょう。

テトラなら隙間にダイレクトに落とせば良いのですが地面がコンクリートの場合にはどうしたら良いんでしょう?

不安で眠れそうにありません。

今度、KSMと衣浦水産とで野グソ対処法について議論しましょう。

確かKSMの西三河支部のメンバーで最近、野グソマニュアルのブログを載せた強者がいた様なw

自分も過去に早目に行って何度も日の出に力尽きてるのですがいつまで経っても学習出来なくて毎回、力尽きてますw
Posted by ひで太 at 2012年05月06日 01:23
ひで太さん
>
刈谷店は、品揃え素晴らしいです(^_^)v
マニック115で6月中旬頃まで狙えると、色黒さんにお墨付きをもらったので、次の釣行ではメインで使用したいです。
また、ハイスイの使用結果を教えて下さい。
Posted by テルキチ at 2012年05月06日 01:57
>テルキチさん

凄いですよね。
メインで使ってください。
ハイスイもいい加減ちゃんと使わなきゃですね。
Posted by ひで太ひで太 at 2012年05月06日 02:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイスイ(ハイブリッドスイマー)デビュー戦
    コメント(6)