ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月04日

超激渋デイゲーム(ニコバイブ インプレ編)

只今、デイシーバスから帰宅しました男の子ニコニコ

早朝から7時間近くロッドを振ってました汗

結果はノーバイトでしたガーン

厳しい!厳しすぎる!

あれこれ手を尽くしたのに...タラ~

釣友は隣で5ヒット2GETでした。

余計に凹む男の子エーン

同じ事してるのになぁ。

それはさておき今回、ニコバイブを投入してみましたので簡単にインプレします。

分かり易く良く使うIP26と湾バイブと比較してみますね。

あくまで個人の感想ですので参考までにお願いします男の子ニコニコ

皆さんが特に気になる



飛距離は

『IP26>ニコバイブ=湾バイブ』

確かに良く飛ぶのですが1gの恩恵はそんなに感じず。




波動の強さは

『湾バイブ>ニコバイブ>IP26』

丁度、中間ですね。
使い分けで良い感じ。




引き抵抗は

『湾バイブ>ニコバイブ>IP26』

ニコバイブは流れに入ると極端に重くなるので流れの変化が分かりやすくて良いです。




飛行姿勢の安定性は

『IP26>湾バイブ>ニコバイブ』

今日は風もあったので結果がモロに出ました。
風をも切り裂いて飛んでいくIP26には圧巻です。
特にニコバイブは風の影響を受けやすかったですね。
風を切り裂くには少しコツが要るかも?




ボディー(ウエイト部)にフックが引っ掛かる確立は

『ニコバイブ>IP26>湾バイブ』

何故かニコバイブはよ~く引っ掛かりました。
丁度、綺麗に乗るんですよね。




こんな感じでしたが参考になりますでしょうか?

もっと上手なアングラーの方が使えば違う評価になったかもしれないので参考までに男の子ニコニコ

3つの波動をコンディションによって使い分ければ獲れるシーバスはまた増えるんでしょうね。

汗だくで疲れ果てたので

本日はコレにてパー




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼクラ&RIP
暑い
テストと微妙な体験
久々
独り言とルアーテスト(動画貼り直し)
耐え忍ばねば
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼクラ&RIP (2020-10-08 11:40)
 暑い (2020-08-01 12:20)
 テストと微妙な体験 (2020-06-13 12:38)
 久々 (2020-05-27 10:43)
 独り言とルアーテスト(動画貼り直し) (2020-04-28 19:30)
 耐え忍ばねば (2020-04-27 11:03)

この記事へのコメント
早速のインプレありがとうございます

ボクの行くフィールドではIPの方が使いやすそうです

でもカラーはニコバイブの方が好きかも

悩みがまた増えました(笑)

検討してみます
Posted by サカキバラ at 2011年08月04日 19:03
とてもわかりやすいインプレです!

なるほど・・・ひで太さんや僕の感想(読んだ限り)でいいますと、
飛距離やフック背負いなどは置いておいても、

ニコは
その速度でしか巻きたくない状況で、レンジを刻みたい場合の一つのルアーに良い!ですねん!

例えば時速 10kmで 上から IP ニコ 湾 ってやれることはある意味 手がふえそ!

そんな場面 ほとんど無いのですけども。。。うふ。
インプレありがとうございます^^
Posted by ひさ at 2011年08月04日 19:51
自分で書いたコメント見て意味不明でしたから訂正を(爆)

出したい波動と同じ力を 違う鉄板を使って別レンジで行えるってのがよさげです(苦笑)
Posted by ひさ at 2011年08月04日 20:50
>サカキバラさん

そうなんですよね。
カラーが素敵なんですよね。
キャンディーなんて最高です。
悩んでる時が一番楽しいですね。
検討してみて下さい。
Posted by ひで太 at 2011年08月05日 12:15
>ひささん

良く分からないインプレで失礼しました。
訂正コメントも有難うございました(笑)
確かに波動がそれぞれ違うのでソレを理解した上で別レンジで同じ様な波動とスピードで巻ける楽しみが増えましたね。
ニコは浮き上がりも若干、遅いので(波動に比例)色々、やれる事はあると思います。
あれ?自分も良く分からんくなってきた(爆)
Posted by ひで太 at 2011年08月05日 12:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超激渋デイゲーム(ニコバイブ インプレ編)
    コメント(5)