ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月01日

甥っ子デイゲーム(ハゼ編)

たまには違う釣りをと甥っ子を連れてハゼ釣りに行って参りましたダッシュ

そろそろハゼも開幕という事で気合いも入ってます。

マッキー店のH井さんが束釣りを達成していたのでご指導を受けに行って来ました。

その後、準備をして甥を連れて良い所を見せようとポイントにつくとエビさん店のI村君が!ビックリ

釣果を聞くと80匹程らしい。

凄い!

コレは行けると準備をして開始!

しかし釣れたのはチーバスガーン

悩んだあげく近くの場所に移動して開始するとヒット!

甥にも結構、釣れて大喜び!キラキラ

良かった。

夏の良い思い出になれば良いです男の子ニコニコ

アタリはあるのですがなんせ型が小さい。

ウキ釣りよりミャク釣りのが完全に分がありますね。

しかしまだ甥にはミャク釣りは難しいかな?

しかし大型もキャッチ!

こんな感じ。

甥っ子デイゲーム(ハゼ編) 
ガリガリでしたが15センチ以上ありました。

こんなのも居るんですね。

結局、2人で40匹くらいでした。

まだまだですね。

結構、ウキ釣りでも改良の余地が沢山ありましたので次回は100匹を目指したいと思います。

暑くてバテたので

本日はコレにてパー




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼクラ&RIP
暑い
テストと微妙な体験
久々
独り言とルアーテスト(動画貼り直し)
耐え忍ばねば
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼクラ&RIP (2020-10-08 11:40)
 暑い (2020-08-01 12:20)
 テストと微妙な体験 (2020-06-13 12:38)
 久々 (2020-05-27 10:43)
 独り言とルアーテスト(動画貼り直し) (2020-04-28 19:30)
 耐え忍ばねば (2020-04-27 11:03)

この記事へのコメント
いいですね~ハゼ釣り。
冷静に考えたら年間を通して一番キャッチする魚が、
私はハゼなんですよね~。
私も今年も燃えます!
というか、7月の初っぱなに夏の思い出を作ってあげても、
子供って夏休み終わった頃には7月の事なんて大概忘れてますよね~(笑)
Posted by たまさんたまさん at 2011年07月02日 00:07
いーですね!

はぜ釣り 癒しの釣りですね〜!

たまには餌釣りでのんびりもいーですよね!
Posted by 白 at 2011年07月02日 06:33
>たまさん

ハゼ釣りは癒されます。
数が多いと捌くのが大変なのですが食べると苦労も報われます。
子供のお世話は中々に大変で自分の釣りがゆっくり出来ないので今度は一人で行こうかな(笑)
思い出作りも大変です。
Posted by ひで太 at 2011年07月02日 09:43
>白さん

ハゼ釣りは中々、繊細で面白いですね。
大人でも真剣になってしまいます。
アタリは無限なので何故、乗らないのかって色々と悩みます。
久々の餌釣りに癒されましたが石ゴカイの汁で爪の間まで臭いです(涙)
Posted by ひで太 at 2011年07月02日 09:46
こんにちは!はじめてコメントさせていただきます。


実は一年程前からこっそり拝見させていただいておりました。


ハゼ釣り良いですね!
わたしも昨年秋に久しぶりに一束釣りを達成しました。
毎日通ってる達人にポイントを教えていただきすっかりはまってしまいました。


突き詰めればあれこれ難しい事も有るのでしょうが、気軽に楽しめるところが100点だと思います。


いつかのんびりと竿を並べたいですね。



その時にはお手柔らかに、宜しくお願いします…。
Posted by 三平一平 at 2011年07月02日 10:04
ムムムッ!?・・・ハゼ釣り・・・甥っ子と?・・・夏の思い出?・・・?

なにやら裏がありそうですね・・・(ニヤリッ)
鬼嫁のポイント稼ぎも含まれてるとか・・・?

ひで太さん的には、得意のハゼパターンのポイント開拓・・・と言ったところでしょうか・・・(笑)
去年、TDペンシル7Fで釣れました!!・・・マグレで!!(爆)
最近、復活してきたみたいで僕もホッとしてます!!でも、熱中症には気をつけてくださいまし~!!(><;)

ではでは~!!
Posted by ハル坊!! at 2011年07月02日 10:30
そういう釣りもいいですね~!
ぼかぁ甥とセイゴ釣りいって撃沈。

でかい魚拓みて釣れると勘違いされて・・・情けなや。あまくねえよ!といいたいところw

ハゼいいね!
Posted by ひさ at 2011年07月02日 12:31
>三平一平さん

初めましてです。
釣れないブログへようこそ!
良いネーミングですね。
束釣り達成!おめでとうございます!
ハゼ釣りは子供向きとしては中々、改良の余地があり釣れる様に考えるのが楽しみです。
いかにして釣らせてあげるかが叔父である自分の役目です(笑)
また達人ポイントでご指導下さい。
これからもお気軽にコメント下さいね!
Posted by ひで太 at 2011年07月02日 15:06
>ハル坊さん

甥との思い出作りでは釣りくらいしかやってあげれないのでハゼ釣りがちょうど良いかと。
点数稼ぎ?
考えすぎですって(笑)
そんな簡単には点数は稼げません。
何か良い方法を一緒に考えて下さい。
ハル坊さん得意のトップ祭りが開幕しそうでまた楽しみが増えてきましたね!
ひで太大好きのTKRPも使って下さいね。
色々とご心配おかけしました。
ハル坊さんこそ睡眠不足に気をつけてくんなまし(笑)
Posted by ひで太 at 2011年07月02日 15:11
>ひささん

ハゼ釣りは良いですよ。
甥に良い思い出を作ってあげたいのと過去の自分と重ねて懐かしむ自分がいて何かグッと来ました(涙)
最近、年のせいか涙腺が弱いです(笑)
甥や姪は可愛いですね。
たまらんです!
ちなみにひささんの魚拓を見たら子供には刺激が強すぎるかもね。
釣れて当たり前だと思われると頭が痛いですね(笑)
でも何とか釣らせてあげるのが自分達叔父の役目です。
お互い頑張って釣らせてあげましょう!
Posted by ひで太 at 2011年07月02日 15:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甥っ子デイゲーム(ハゼ編)
    コメント(10)