ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月10日

プチ遠征 その2

前回の宮川師匠とのコラボやハル坊さんシーバスツアーのリベンジに燃えるひで太です男の子ニコニコ

何としてもサイズUPを狙いたいと思い今日は宮川師匠とのコラボ現場にプチ遠征してきましたダッシュ

ポイントに着くと風が強く心が折れそうでした。

が、そこは承知のIP26 アイアンプレートの出番です!

向かい風も物ともせずカッ飛んで行きます!アップ

表層から中層まで広い範囲で攻めて最後にボトムを取ってスグにシャクリを入れてルアーをリフトした瞬間に、

『グググンッ!!!』

と重~いアタリが!

今回はハル坊さんの意見で902MLを投入してたので魚に主導権を与えません。

ドラグを緩めて泳がせて弱ってきたらドラグを締めて巻き上げての繰り返しで徐々に姿を現しました。

5分くらいかかってやっと魚体全体が見えてきました。

結構、デカイかも?

っと慎重にネットランディング!

だいぶネットランディングも慣れてきました。

タモが重くて中々、上げれませんでしたがスコスコ上げると綺麗なシーバスでした。

こんな感じ。

プチ遠征 その2 
中々のサイズの綺麗なシーバスでしたクラッカー

やっとリベンジを果たしました。

おめでとう!ひで太君!

アリガトウ!アリガトウ!

アハハハ!エヘヘヘ!

ウヒョ~ッ!ウキキキ!

心の中でそう叫んでいました。

しかし周りの目があったので一瞬とて口元を緩める事無くクールに冷静を保ってリリースしました。

ホントは素直にはしゃげる大人になりたいものです(笑)

ヒットルアーカラーはIP26 アイアンプレート グリーンピンクでした。

こんな感じ。

プチ遠征 その2 
良いカラーですね!

泉さんの本の表紙の写真にもついてるルアーカラーです。

しかし案外、美味しいのはコンスタンギーゴです。

前回はバイト多発でした。

それはそうと今回はリーダーやスナップをウチに忘れてきた為、コレでリーダーがボロボロになり交換も出来ずに終了でした男の子エーン

次回は数出しますよ!

ほんの少しだけご期待下さい。

久々にデイで良いサイズが獲れて嬉しいので

本日はコレにて。




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ハゼクラ&RIP
暑い
テストと微妙な体験
久々
独り言とルアーテスト(動画貼り直し)
耐え忍ばねば
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハゼクラ&RIP (2020-10-08 11:40)
 暑い (2020-08-01 12:20)
 テストと微妙な体験 (2020-06-13 12:38)
 久々 (2020-05-27 10:43)
 独り言とルアーテスト(動画貼り直し) (2020-04-28 19:30)
 耐え忍ばねば (2020-04-27 11:03)

この記事へのコメント
リベンジおめでとうございます

沖堤リベンジにめちゃめちゃ燃えているサカキバラです

今ホントシーズンなんですね

早く金曜日になって欲しいっす

毎日新色のIPを見ながら夢を膨らませてます


すでに仕事に手がつかなくなっているので…
ではでは(ハル坊さん&ひで太さん風に)
Posted by バラ師 at 2010年11月10日 12:35
>バラ師さん

有難うございます。

沖提リベンジ期待してますよ!
アイアンプレート最強ですね。
自分も金曜日が待ちどうしいです。
新色強いですよ!
また自分もそうですけど遠足前の子供になって寝不足はダメですよ(笑)
しっかり仕事して下さいよ~っ。
ではでは←(元祖はハル坊さんです)
Posted by ひで太 at 2010年11月10日 15:42
今夜は眠れるかそれが不安のサカキバラです(笑)

昨日はハル坊さんが80UPを釣ったと連絡をくれました
…余計に眠れるか心配です

今日はバッチリ腰痛患者さんの治療をして明日に備えます

早く行きたくてしょうがないので…
ではでは(笑)
Posted by バラ師 at 2010年11月11日 07:32
>バラ師さん

同じく不安なひで太です。

自分にも連絡来ましたがまだまだ衣浦にもランカーいるんですね。

自分も腰痛で悩んでたので治して貰えば良かったです。
接骨院に通ってました(笑)

明日は少々、雨が心配ですが風は無いので楽しみましょう!

楽しみで仕方ないので
ではでは(笑)
Posted by ひで太 at 2010年11月11日 10:39
<<902MLを投入してたので魚に主導権を与えません??

意味が少しわかりませんし、違う気が・・

ハル坊さんは、ちーバスサイズのバラシの

件で言って気がします。

あと、有名なアングラー方達とは、師弟関係なのでしょうか?

師匠、師匠といってましたので。

リスペクトするのは勝手ですが、違うのであれば、

何か失礼な気がしましたのでコメントさせていただきました。

ちょっと気になった通りすがりでした。 ペコ
Posted by 気になった通りすがり at 2010年11月12日 12:33
>気になった通りすがりさん

初めましてです。

意味不明ですみません。

以前、使ってましたガチガチのロッドと違って902MLはすんなりとシーバスのショックを和らげるのでやりとりがスムーズで魚は頑張って引いてるつもりがどんどん体力を奪われてエラ洗いもせずに浮き上がってくると言う事です。
それで主導権を握れたと言う訳です。

もちろんチーバス対策にも良いと思います。

あと有名なアングラーの方とは実際に釣行にご一緒させて頂き仲良くして貰い自分のブログもリンクして下さったりチェックされてると言う事なので失礼にあたればコメントが来ると思います。

何はともあれ『気になった通りすがりさん』に不快な思いをさせて申し訳ないです。

また気になった事がありましたらコメント下さいね。
Posted by ひで太 at 2010年11月12日 13:04
>失礼にあたればコメントが来ると思います
と言う事は、某プロとは連絡とっているわけではないのですね。
高名な方の名前を語ることで、どうしたいのですか?
Posted by 上とは違う通りすがり at 2010年11月14日 22:27
>上とは違う通りすがりさん

初めまして。

直接、連絡を取ってる訳ではありませんがお互いにブログチェックをさせて頂きたまにコメントもさせて貰いお返事も貰ってます。

高名な方の名を語ってどうこうしたいとは思いません。
ただリスペクトするその方達の開発したルアーがこのブログでもっと世の中に広まれば良いなと思って載せております。
Posted by ひで太ひで太 at 2010年11月14日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ遠征 その2
    コメント(8)