ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月13日

春の味とお買い物

今日は久し振りに部屋でのほほ~んとしてるので1日で記事を追加掲載しちゃいますひで太です男の子ニコニコ

実はひで太の趣味の中に料理がありまして子供の頃から色々と作ってます食事

まぁ子供の懐には限界があるので卵焼き程度でしたが。

大人になって自分で食材が買える様になるともう止まりません汗

肉屋さんでA5のステーキ肉を買ってステーキ専用の分厚い鉄のフライパンをあちこち探し回って買って焼く寸前に塩コショウして肉汁が逃げないように表面をコンガリ焼いてミディアムくらいで食す。

コレが実に美味い!キラキラ

しかも人に作ってあげるのが好きで感想を聞くのが楽しみで仕方ありません。

お店に行ったら素材の味やソースを覚えて帰って再現します。

今の所は結構、お店に勝っちゃってるかも?チョキ

でも単に自分好みの味にしてるだけと言う話もありますが(笑)

特にパスタは負けません。

湯で加減からソースまで常に研究してますので今の所は一緒に食べる方々からは絶賛ですチョキ

カルボやホワイトソース、ペペロンチーノや和風など色々と作りますが特にカルボなんかは卵の白身は微量たりとも入れないのと絶妙な火加減でソースに火を加えるので濃厚で程よくネットリとして舌触りの滑らかなパスタへと変身しますチョキ

良く似てるのが碧南の『BISTRO NAKAMURAYA』のカルボが一番近い味かな?

ちなみにNAKAMURAYAのカルボはこんな感じ。

春の味とお買い物
少し高いかもしれませんが舌鼓を打ちたくなるくらい濃厚ですよ。

あとは家庭のお惣菜なんかも良く作るのですが今の時期の最高の食材は旬の味、そう『菜花』ですキラキラ

口に入れた瞬間、甘くもあり後味はホロ苦くて春の息吹きを感じます。

余りにも美味しいので最近、週3くらいで作ってます(笑)

今日も作ってみました。

こんな感じ。

春の味とお買い物
綺麗な春色ですねドキッ

花の部分と茎が美味しいんです。

岡村さんみたいに『おぉ~いしぃ~いっ!!』って独りで部屋で叫んでたら

『ピ~ンポ~ン』

とチャイムが鳴りモグモグしながら駆け付けるといつかの思い出のギターの一部が服になって戻ってきました(笑)

出ました!!

またまたトルネードマート!キラキラ

こんな感じ。

春の味とお買い物
名古屋パルコのトルネードマートでGacktが同じのを買ってました。

金のある?Gacktは即買いしたらしいですがひで太は発売から5ヶ月経ってやっと買えました男の子エーン

軽く両手を超えましたビックリ

一生モノですね。

大切にしますです男の子ニコニコ

でもいい加減痩せないと最近は

『格闘技やられてるんですか?』

って初対面で5人くらいに聞かれましたガーン

多分、そうゆう人の頭の中のひで太のイメージは

こんな感じ。

春の味とお買い物
プロレスラーの高山さんですね。

中でも1人だけ『ガッチリして高山さんっぽい』ってハッキリ言われました男の子エーン

途端にラリアットしようかと思いましたが

『やっぱりね』

と言われるのであえてプロレス技は封印してニコニコしてました。

あ~っ、プロフ写真の頃に戻りたい!

長々とブログ書いてたらお腹減ったので

ポテチを食べるので

本日はコレにてパー




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
ありがたや
ゴソゴソと
モチベーション
御無沙汰
春眠暁を覚えず
雪凄い
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 ありがたや (2018-03-18 21:18)
 ゴソゴソと (2018-02-06 23:43)
 モチベーション (2017-10-09 19:53)
 御無沙汰 (2017-08-24 19:58)
 春眠暁を覚えず (2017-03-23 01:20)
 雪凄い (2017-01-15 14:47)

この記事へのコメント
3つの記事一気に読みました^^ 

ひで太さんに会うのはあと1ヶ月先の 我が聖地TAKETOYOでしょうかw
楽しみにしてます。ひで細さんに会うのが楽しみです!


昔の浜の記事。
まったくもって衣浦とは逆の西海岸育ちです。
あっちも海水浴場はたくさんありました。現存もしてますが(泳ごうと思えばねw 常滑地区です。

衣浦に愛着は釣りしてから生まれたわけですが、あの工業エリアで海水浴ができたとは・・・

シーバス釣るなら今のがいいんでしょうが、キスとか色んな魚釣るには無理ですね。

ぼんやり眺められる海が少ないのは残念でもありますねえ。
ぼかぁ、浜辺に住んでたので、景色的にはこちらは無しです。臭いしw
Posted by ひさ at 2012年03月13日 21:39
>ひささん

一気に読まれましたか。
長かったでしょ?
ひささんの聖地、懐かしいですね。

衣浦には沢山の海水浴場があったみたいですね。
今の工業地帯を見ると残念でなりませんがその恩恵を受けてる方々も沢山いらっしゃるので一概にドチラが正しいとかは判断出来ません。

浜辺に住んでらしたんですね。
羨ましい。
でも車が錆びそう(笑)

あとコチラの海は何でこんなに臭いんでしょうかね。
特に河口はヘドロの臭いがします。

しかしコレも衣浦。
今は受け入れなければ。

未来に期待します。
Posted by ひで太 at 2012年03月14日 07:12
 毎度DEATH!

 高山にも反応しちゃったw ドン・フライとのプライドでのド突き合いは一生忘れられない名勝負です。

 高山に似てると言われるなら良いじゃないですか!因みに昔ウチの店でバイトしてたITO君という男は武蔵丸クリソツでしたwww
Posted by マッキー店長 at 2012年03月14日 12:39
>マッキー店長

毎度DEATH!
高山にも、って反応し過ぎ(笑)
好きですねぇ。
高山に似てるのは微妙ですよ。
まぁ武蔵丸よりは良いですが(笑)
全然、似ていないかも知れないですがボクシングの元世界王者の竹原を見るとマッキー店長が浮かんできます(爆)
Posted by ひで太 at 2012年03月14日 14:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の味とお買い物
    コメント(4)