2010年09月19日
「シーバス釣りがある日突然上手くなる」発売!
本日、ある郵便物が届きました
中を開けるとこんな感じ。
コアマンの代表である、泉裕文氏が著した書籍が、
株式会社つり人社より発売になりました。
「シーバス釣りがある日突然上手くなる」
釣力UP!壁を破る超常識シリーズ
「見えない壁」を意識すると明日の釣果が違ってくる‐⑤
6つの「扉」の中に、全部で50の上達のエッセンスが詰まっています!
●本書の内容
壱ノ扉 シーバスゲームのメカニズム
弐ノ扉 ベイトが違えばすべてが変わる
参ノ扉 自分のタックルをもっと深く考えてみよう
四ノ扉 攻略方法はポイント次第
伍ノ扉 基本のテクニックが最大のテクニックだ
六ノ扉 「他人と違う」という奥の手
泉 裕文 著
四六判並製144ページ
定価:¥998(税込)
やっと届きましたので本日は読書に耽りたいので
本日はコレにて

中を開けるとこんな感じ。

コアマンの代表である、泉裕文氏が著した書籍が、
株式会社つり人社より発売になりました。
「シーバス釣りがある日突然上手くなる」
釣力UP!壁を破る超常識シリーズ
「見えない壁」を意識すると明日の釣果が違ってくる‐⑤
6つの「扉」の中に、全部で50の上達のエッセンスが詰まっています!
●本書の内容
壱ノ扉 シーバスゲームのメカニズム
弐ノ扉 ベイトが違えばすべてが変わる
参ノ扉 自分のタックルをもっと深く考えてみよう
四ノ扉 攻略方法はポイント次第
伍ノ扉 基本のテクニックが最大のテクニックだ
六ノ扉 「他人と違う」という奥の手
泉 裕文 著
四六判並製144ページ
定価:¥998(税込)
やっと届きましたので本日は読書に耽りたいので
本日はコレにて

Posted by ひで太 at 14:06│Comments(4)
│お買い物
この記事へのコメント
ひで太さん、こんばんわ~!!
また、小難しい本を読んでますね~。(笑)僕は昔から本を読むのが苦手です・・・。すぐに眠くなっちゃいます・・・(爆)
学生の頃にたくさん寝たので、今は基本的に不眠、不休アングラーです!!(笑)
ひで太さんも、身体に気をつけて、頑張ってください!!
ではでは!!
また、小難しい本を読んでますね~。(笑)僕は昔から本を読むのが苦手です・・・。すぐに眠くなっちゃいます・・・(爆)
学生の頃にたくさん寝たので、今は基本的に不眠、不休アングラーです!!(笑)
ひで太さんも、身体に気をつけて、頑張ってください!!
ではでは!!
Posted by ハル坊 at 2010年09月19日 22:08
こんばんは。
自分も中々、文字ばかりは苦手な方ですが尊敬している泉師匠の本なら読めますね。
何事も興味が無いと集中出来ませんね。
普通の小説ですと1ページでダウンです(笑)
学生の頃は部活とバイトに明け暮れていたので今はネムネムでやんす。
ハル坊さんもあんまり無理しないで頑張って下さいね。
ではでは!
自分も中々、文字ばかりは苦手な方ですが尊敬している泉師匠の本なら読めますね。
何事も興味が無いと集中出来ませんね。
普通の小説ですと1ページでダウンです(笑)
学生の頃は部活とバイトに明け暮れていたので今はネムネムでやんす。
ハル坊さんもあんまり無理しないで頑張って下さいね。
ではでは!
Posted by ひで太 at 2010年09月20日 01:10
こんばんはぁ~!
やっぱり…魚釣りは理屈でしょ?
知識を得て…魚がフックキングまでのメカニズムを解析する
|( ̄3 ̄)|
そんな事ばっか…考えて釣りしてるから、釣れないのかなぁ?
頭でっかちな三姉妹パパでした…m(_ _)m
やっぱり…魚釣りは理屈でしょ?
知識を得て…魚がフックキングまでのメカニズムを解析する
|( ̄3 ̄)|
そんな事ばっか…考えて釣りしてるから、釣れないのかなぁ?
頭でっかちな三姉妹パパでした…m(_ _)m
Posted by 三姉妹パパ at 2010年09月20日 19:00
>三姉妹パパさん
こんばんは!
やっぱり理屈と言うか理論が大切だと思います。
特に泉さんの理論は分かりやすく理に適ってます。
頭カラっぽより頭でっかちの方が後で役に立ちますよ。
理論で「釣った」とまぐれで「釣れた」との違いですかね。
狙って釣る楽しみは理論がある方にしか味わえませんよ。
お互い頑張りましょう!
こんばんは!
やっぱり理屈と言うか理論が大切だと思います。
特に泉さんの理論は分かりやすく理に適ってます。
頭カラっぽより頭でっかちの方が後で役に立ちますよ。
理論で「釣った」とまぐれで「釣れた」との違いですかね。
狙って釣る楽しみは理論がある方にしか味わえませんよ。
お互い頑張りましょう!
Posted by ひで太 at 2010年09月20日 19:14