ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月15日

シリテンバイブ大量入荷!

仕事帰りに行って来ましたJSY碧南店ダッシュ

閉店ギリギリです。

中に入るとシリテンバイブが大量に補充されてました。

勝負カラーのマットブラックと小沼アユも並んでました。

この2つはスグに売れるんだろうなぁ男の子ニコニコ

しかし既に購入済みなので今回、買ったのは

こんな感じ。

シリテンバイブ大量入荷!
コウメのブルピンとシリテンのデイフラッシュゴールドです。

シリテンのカラーは特に釣れそうですね。

シリコン素材はカラーに限界があるので良い色を探すのも大変です。

良いカラーが手に入って喜ばしいので

本日はコレにてパー




同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
ハゼクラ&RIP
いつの間にやら...
区切りの2017年
梅雨嫌い
テストして、ご飯食べて、花火買って
Schecterって良いんでない?
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 ハゼクラ&RIP (2020-10-08 11:40)
 いつの間にやら... (2018-12-21 19:13)
 区切りの2017年 (2017-12-31 20:35)
 梅雨嫌い (2017-06-10 01:05)
 テストして、ご飯食べて、花火買って (2016-08-17 13:07)
 Schecterって良いんでない? (2013-11-28 22:41)

この記事へのコメント
ルアーすごい買ってますが、そんなに買う必要ありますか?
Posted by i at 2010年07月16日 01:34
>iさん

確かに買い過ぎですよね(笑)
色々と試したい性分なので仕方無いですが金銭的に厳しいです。
良い指摘を有難うございます。
Posted by ひで太 at 2010年07月16日 20:57
はじめまして!いつもブログ拝見してます。ルアーの種類が多いとその時にマッチしたルアーの選択の幅が広がるんで良いかと・・・あとスレさせない為にも・・・現実に隣で同じようなルアーをチョイスしても、それしか反応がない事が多々有ります。(ちなみに男はコレクター癖が有ると思います。)いつもひで太さんのブログを見て良いカラーのルアーだなと参考にしています。
Posted by ウォーズマン at 2010年07月21日 11:06
>ウォーズマンさん

初めまして。
釣れないブログへようこそ!
確かに選択肢は多い方が有利ですね。
『男はコレクター癖がある』って確かにそうですね。
眺めてたり何処のポイントで使おうかとイメージトレーニングするのが楽しみです。
またコメント下さいね。
Posted by ひで太 at 2010年07月21日 13:51
初コメに対して丁寧に返事を下さってありがとうございます。
私もよくルアーをついつい買ってしまう性質なので・・・
思わずコメしました。釣具屋に行くとルアーが
子犬のようにお家に連れてって状態(笑)
それを手に取るともうダメですね・・・買っちゃいます・・・
買ったあとはひで太さんと同じくあのポイントのあのパターンで使えるかなと妄想し
イメージ通りに釣れるとたまりません!
私も衣浦でオカッパリを中心にデイ・ナイトで
シーバスを追っかけています。
いつか現場でお会いできたら光栄です。
(雑誌でお顔は拝見しました。)
まだまだシーバス釣りは未熟な私ですがその時はいろいろと
ご指導お願いします。
Posted by ウォーズマン at 2010年07月21日 16:46
>ウォーズマンさん

男はいつまで経っても子供ですね。
しかしイメージ通りに釣れるとたまりませんね。
だから色々と買ってしまいます。
デイで釣るシーバスは価値がありますね。
またデイの攻略法をご指導下さい。
Posted by ひで太 at 2010年07月21日 17:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シリテンバイブ大量入荷!
    コメント(6)