2010年12月02日
衣浦デイゲーム 撃沈...
最近は暖かい日が続いてやんわりしてるひで太です
今日も衣浦デイゲームに行ってきました。
ポイントに着くと1級ポイント、2級ポイントとも空きが無く隅っこでコソコソ準備を始めました。
本当に穏やかな日で風も南東なので背負う形で飛距離も出て釣りやすい
しかしこのポカポカ陽気の南東の風に落とし穴が!
ベイトも全部流されてか鳥も遠くで刺してる感じ。
潮目も遠くに...
手前はベタ凪状態で一体、ドコを狙えばイイのか...
とりあえずIP26で昨日と同じ様にボトムから中層まで探るが反応無し。
唯一、フォールで『ココン』と当たっただけ。
多分、20cmにも満たないチーバス
変化に乏しいこの状況で少しずつ立ち位置を変えたりレンジやリトリーブスピードも変えますが何をやってもダメダメです
最後にPB24でボトムを舐めてると地球バイト。
しかもロープかタオルっぽい感じで引っ張っても伸びるだけで巻いても来れない。
泣く泣くチョッキンしました
やっぱりこのポイントは北西の風のがイイのかなぁと思うひで太でした。
オープンエリアは風も重要だなと気付いたので
本日はコレにて

今日も衣浦デイゲームに行ってきました。
ポイントに着くと1級ポイント、2級ポイントとも空きが無く隅っこでコソコソ準備を始めました。
本当に穏やかな日で風も南東なので背負う形で飛距離も出て釣りやすい

しかしこのポカポカ陽気の南東の風に落とし穴が!
ベイトも全部流されてか鳥も遠くで刺してる感じ。
潮目も遠くに...

手前はベタ凪状態で一体、ドコを狙えばイイのか...

とりあえずIP26で昨日と同じ様にボトムから中層まで探るが反応無し。
唯一、フォールで『ココン』と当たっただけ。
多分、20cmにも満たないチーバス

変化に乏しいこの状況で少しずつ立ち位置を変えたりレンジやリトリーブスピードも変えますが何をやってもダメダメです

最後にPB24でボトムを舐めてると地球バイト。
しかもロープかタオルっぽい感じで引っ張っても伸びるだけで巻いても来れない。
泣く泣くチョッキンしました

やっぱりこのポイントは北西の風のがイイのかなぁと思うひで太でした。
オープンエリアは風も重要だなと気付いたので
本日はコレにて
