久々の夜勤明け釣行
久々に夜勤明け釣行へ行ってきました
ポイントに着くと何やら騒々しい?
ボラさんのジャンプ音に混ざって
「ガボッ!」
と聞こえてるじゃないですか!?
でもそんなにサイズは大きくなさそう。
40~50センチでしょうね。
でもこの状況を目の当たりにしてそのまま帰宅出来るハズもありません。
突撃!
毎回、ボイルの場所はほぼ同じです。
超シャローなので早速、シンペンのにょろ×2とワンダー90Slimとワンダー70Slimを投入しますが反応無し
しかし相変わらずボイルは続いてます。
もしやアピールが弱すぎる?
ボイルの仕方を観察してると一箇所にジッとしてベイトの回遊待ちというよりどうやらベイトを追い掛け回して逃げれない様に岸のくぼみまで追い込んでる模様
結構寒いのにかなり活性高いですね。
ココで巷で酷評のひで太の低回転ブレインが始動!
適応ルアー条件としては超シャローで遠投出来て尚且つアピールの強いルアー。
と言う事で辺りは真っ暗ですがエースのDOG-Xを投入!
沖目にキャストしてカケアガリまで極少量のトゥィッチと引き波のみでユックリ巻いてきて岸寄りの超シャローエリアで高速ドッグウォークさせてそのまま岸ギリギリまで寄せてポーズで、
「ガボッ!バシャ!バシャ!」
ハイ!2投目で水面爆発です
やっぱりトップは止められないですね!
でもアッサリと上がってきたのは、
ギリギリ40センチのチーバス
その後も他でボイルが繰り返されているのでボイルポイントの少し奥にキャスト!
同じ様にアクションさせると
「ガボッ!」
出たぁ~ッ!!
「.......ポシャン」
「?」
どうやら食い損ねたみたいで元気良くルアーが空中を飛んでました。
その後も2回も同じ事が...
健闘空しく時間切れで終了
寒くなりましたがまだまだトップでイケますね
さて寝ます。
本日はコレにて
関連記事