バチ抜け用ルアー整理

ひで太

2011年01月14日 22:15

最近、ちらりほらりバチ抜けのお話が耳に入って来てるので準備に追われるひで太です

そろそろ潮周りの良い日に出撃しようと思っております。

そこでひで太のバチ抜け用ルアーの紹介でも


左上から

■ワンダー60、80、90スリム(バチ抜けでは定番となりつつあるひで太の鉄板ルアー。ちなみに写真の90スリムはひで太カラー。60のこのカラーは特にヤバい!)


■にょろ×2(ワンダーと同じくバチ抜け定番ルアー。ヒイカパターンでもパールカラーで良く釣れた)


■シリテン100(少し前に買ったシリコン素材のルアー。まだ実戦未経験だが形状から期待が持てる一品)


■CALM110(圧倒的飛距離で結構な確立で魚を連れてきてくれる頼もしいルアー。ちなみに写真はひで太のマッキーチューン。このカラーはある条件下でとにかく良く釣れる)


■ショアラインシャイナー(リップが破損したのでリップレスにしてひで太カラーに。ボディーセンターを軸にウネウネと他に無い動きでシーバスを魅了する。重心移動タイプで飛距離も抜群!しかし何故かボラに好まれる)


■マニック95、115(最近のひで太のバチ抜け用鉄板ルアーになってるスーパールアー。圧倒的な飛距離も凄いが動きも凄い。パッと見はほぼ動かないマニックムーブが効く!フォール姿勢もヤバ過ぎる!今の所、超1軍ルアーである)


■スライドベイト(宣伝の名前とカラーに魅かれて買った。活躍する事を祈ってる。バチ抜けパターンにはコレしかいらないと言うアングラーもいる)


■スタッガリングスイマー(トータルバランスの良いルアー。ボディーのやや前方を軸にウネウネと動く。ボラにも人気の実釣ルアーである)


■ブラボー(宮川さん監修のソフトスイムベイト。群を抜く飛距離とバチソックリな動きでシーバスもキビレも連れて来る素晴らしい一品。外からの衝撃や荷重によるワイヤーの変形に注意が必要!)









こんな感じです。

また何かの参考にして下されば幸いです

来週の潮周りが楽しみなので

本日はコレにて


あなたにおススメの記事
関連記事